Logo

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685

18 日 マニラ

30°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,850
$100=P5,685


速報

【速報】フィリピン中央選管は最高裁の差止命令を受け、来月13日に迫るバンサモロ自治政府発足選挙の準備を停止すると発表。バンサモロ和平プロセスの混迷深まる

2025/09/17 16:53

お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、今月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・5310・3429」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

9月7、14、21、28日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


10億ドル規模の投資表明 初の米国貿易投資使節団

2024/3/13 経済 無料
無料

インフラ事業への投資呼びかけ 米商務長官率いる使節団に大統領

2024/3/12 経済 無料
無料

96%が組合登録完了 近代化で首都圏ジプニー

2024/3/11 社会 無料
無料

「包括的列島防衛」の開始を宣言 中国の「海上軍事闘争」に対抗か

2024/3/9 政治 無料
無料

「第三者の助けが必要」 路上生活家族の生計を疑似体験

2024/3/8 社会 無料
無料

「過去最も深刻な事態」 アユギン礁事件で国家タスクフォース

2024/3/7 社会 無料
無料

公船同士が衝突、職員負傷 補給任務の比船と中国船

2024/3/6 社会 無料
無料

「大国の覇権争いを拒否」「主権無視なら押し返す」 大統領が外交政策説明

2024/3/5 政治 無料
無料

「秩序守る戦いを多国間で」 今年初のASEAN首脳会議へ参加

2024/3/4 政治 無料
無料

「日本が恋しくなる」 第22回マニラ盆踊り大会開催

2024/3/3 社会 無料
無料

「比日印の安保関係強化を」 専門家らが討議交わす

2024/3/2 政治 無料
無料

「平和の始まりを記憶に残す」 キリノ大統領顕彰碑起工式

2024/3/1 社会 無料
無料

「言語学習は楽しみの一つ」 「にほんごフィエスタ2024」開催

2024/2/29 社会 無料
無料

国民投票は2025年 外資規制の撤廃が目標 両院合同決議案の審議

2024/2/28 政治 無料
無料

節目の10年、挑戦これからも DEAR MEファッションショー

2024/2/27 社会 無料
無料

「エドサの魂は消えない」 聖堂前で大規模抗議集会

2024/2/26 社会 無料
無料

85平方キロのサンゴ損壊 中国による人工島開発、密漁で

2024/2/24 社会 無料
無料

下院議員57人が「独立運動」拒否 53人はミンダナオ地方選出

2024/2/23 社会 無料
無料

日本の資源循環技術に高い関心 ICETTセミナー今年度最終回

2024/2/22 経済 無料
無料

「恣意的な逮捕が継続」 人権団体が最新事例報告

2024/2/21 社会 無料
無料

首都圏地下鉄向け電力開閉所建設 メラルコが2.8億ペソ支出へ

2024/2/20 経済 無料
無料

「現金給付は短期的に過ぎない」 インフレ対策75%が不満 OCTAリサーチ調査

2024/2/19 経済 無料
無料

次世代に語り継ぐ責任誓う マニラ市街戦79年記念式典 遺族団体メモラーレマニラ1945

2024/2/18 社会 無料
無料

496エントリーと盛況 邦人がビリヤード大会主催

2024/2/17 文化・スポーツ 無料
無料

比は1ランク下がり53位 民主主義指数、全世界で落ち込む

2024/2/16 社会 無料
無料

水資源インフラ44事業に意欲 総額8390億ペソ、財務省発表

2024/2/15 経済 無料
無料

上院に調査求める決議案提出 ICCや国連の「干渉」を問題視 アイミー・マルコス議員

2024/2/14 社会 無料
無料

「つながりに虹をかける」 貧困地区の子どもたちがランウェイ歩く DEAR MEファッションショー開催へ

2024/2/13 社会 無料
無料

「海洋資源保護には国際協力が不可欠」 南シナ海の生物多様性フォーラム

2024/2/12 社会 無料
無料

最賃と生活必要額に大きな差 イボン財団が地域別に調査

2024/2/10 社会 無料
無料