Logo

11 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,780
$100=P5,680

11 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,780
$100=P5,680


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、9月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

10月5、12、19、26日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


スカボロー近海で実弾演習 中国の「モンスター船」けん制か

2025/1/18 政治 無料
無料

日本語予備教育の対面研修開始 55人の看護師・介護福祉士候補者

2025/1/17 経済 無料
無料

比日米協力の強化で一致 トランプ次期政権に備え

2025/1/16 政治 無料
無料

立候補「真剣に検討」 次期大統領選でサラ氏発言

2025/1/15 政治 無料
無料

3首脳が連携継続を確認 マルコス大統領、日米と電話会談

2025/1/14 政治 無料
無料

予算削減や電子ビザ凍結 25年外国人観光誘致で苦境

2025/1/13 経済 無料
無料

「日本は経済協力に専念を」 混迷のフィリピン政治を読む(後)

2025/1/12 政治 無料
無料

「民主主義は権威主義化する」 混迷のフィリピン政治を読む(前)

2025/1/11 政治 無料
無料

41%がサラ氏弾劾賛成 反対上回る、SWS調査

2025/1/10 社会 無料
無料

中国が海軍ヘリを派遣 「モンスター」出現5日経過

2025/1/9 社会 無料
無料

観光収入過去最高に 入国最多は韓国人、日本人は3位

2025/1/8 経済 無料
無料

新年連載「コネクタード:日比を繋ぐ人」⑤ 東海地方で活躍する在日比人と彼らを支援する日本人を紹介。在日比人社会研究に取り組む 高畑幸・静岡県立大教授に聞く

2025/1/7 社会 無料
無料

新年連載「コネクタード:日比を繋ぐ人」④ 東海地方で活躍する在日比人と彼らを支援する日本人を紹介。岐阜県美濃加茂市で多文化共生事業を行う特定非営利活動法人アイキャン

2025/1/6 社会 無料
無料

新年連載「コネクタード:日比を繋ぐ人」③ 東海地方で活躍する在日比人と彼らを支援する日本人を紹介。美濃加茂市で比人向け学童保育を運営する細野和子さん

2025/1/5 社会 無料
無料

新年連載「コネクタード:日比を繋ぐ人」② 東海地方で活躍する在日比人と彼らを支援する日本人を紹介。比人ら外国人の定住を注文住宅で支えるセイエイの鈴木利則社長

2025/1/4 社会 無料
無料

新年連載「コネクタード:日比を繋ぐ人」① 東海地方で活躍する在日比人と彼らを支援する日本人を紹介。運転免許試験の学科を教える学校を経営する永田マリさん

2025/1/3 社会 無料
無料

邦人男性撃たれ負傷 拳銃強盗、ついに発砲事件に

2025/1/2 社会 無料
無料

25年予算案に大統領署名 2000億ペソ分には拒否権

2024/12/31 政治 無料
無料

「新年に希望」90%に下落 23年比6ポイント減

2024/12/30 社会 無料
無料

ドゥテルテ氏が弁護に名乗り サラ氏弾劾で父娘共闘へ

2024/12/29 社会 無料
無料

「攻撃的で核も発射可能」 ミサイルシステム調達で中国警告

2024/12/28 政治 無料
無料

「合憲性を徹底検討」 来年予算で大統領府

2024/12/27 政治 無料
無料

「配備は比の主権問題」 中距離ミサイル巡り比中が火花

2024/12/26 政治 無料
無料

邦人強盗被害また発生 バイクタクシー運転手装う

2024/12/24 社会 無料
無料

ドゥテルテ氏に出頭命令か 下院訴追勧告で司法省

2024/12/23 社会 無料
無料

「一時帰国支援を進める」 残留日系人問題で外相明言

2024/12/22 社会 無料
無料

外国人借地期間99年に延長 上下両院でそれぞれ法案可決

2024/12/21 経済 無料
無料

日本語教育の新たな礎に 国際交流基金とTESDAが議定書締結

2024/12/20 社会 無料
無料

インドネシアから「奇跡の帰国」 約15年ぶり、死刑判決受けたベロソさん

2024/12/19 社会 無料
無料

「南シナ海問題の助けに」 RAA上院承認で国軍

2024/12/18 政治 無料
無料