Logo

14 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,800

14 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,800


お知らせ

 【まにら新聞紙媒体発行停止のお知らせ】日刊まにら新聞は、9月30日付をもちまして完全デジタル化に移行し、ウェブサイト並びにPDF(ニュースレター形式)での記事配信に移行させていただきます。印刷紙面発行を再開して以降、皆様に支えられて継続してまいりましたが、社会や生活のデジタル化が加速する中、より早く、より便利に、そして幅広くニュースをお届けするために今回の決断に至りました。現在、印刷版を購読していただいている皆様には、ウェブ版への移行、バンドルでご契約の皆様にはウェブ版の期間延長などをご案内いたしますので、電話「02・8551・8238」もしくは、電子メール「jpdesk@manilashimbun.com」までお問い合わせください。創刊以来、紙媒体を通してご支援くださった皆様に御礼申し上げます。引き続きデジタル版にて変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。

2024/10/10 10:10

10月5、12、19、26日の各日曜日は休刊日です。

2024/10/10 10:10


防衛協力強化で意見交換 比日防衛閣僚が会談

2022/10/7 政治 無料
無料

18年以降最高の6.9% ペソ安、台風など要因重なる

2022/10/6 経済 無料
無料

電気料金30%値上がりか エネ規制委が売電価格見直し拒否

2022/10/5 経済 無料
無料

「さらなる経済活動を期待」 地下鉄事業2駅の着工式

2022/10/4 経済 有料
有料

ケソン市2駅区間を受注 首都圏地下鉄、272億ペソ事業 三井住友建設

2022/10/3 経済 無料
無料

首都圏で10〜20ペソ値上がり 台風被災地を産地とする各種野菜

2022/10/2 経済 無料
無料

「分かりやすくする気はない」 映画「フィリピンパブ嬢の社会学」

2022/10/1 社会 無料
無料

比はアジアワーストの19人 21年の環境運動家殺害

2022/9/30 社会 無料
無料

「比の主張認められず」 ICC検事が捜査再開請求

2022/9/29 社会 有料
有料

「経済見通しにリスク」 ADB浅川総裁 ロシアの侵攻に言及

2022/9/28 経済 無料
無料

5人死亡、6人が不明 ルソン横断の台風16号被害

2022/9/27 気象・災害 無料
無料

非常に強い台風16号ルソン横断 首都圏など8地域で休校

2022/9/26 気象・災害 無料
無料

同盟強化の重要性を確認 マルコス、バイデン両大統領初会談

2022/9/24 政治 無料
無料

「海上安全保障で協力強化を」 大統領が岸田首相と初会談

2022/9/23 政治 無料
無料

「比の安保理入り支持を」 大統領が国連総会で演説

2022/9/22 政治 無料
無料

比米経済に重要な役割 在米比人コミュニティーと対面

2022/9/21 社会 無料
無料

「子どもたちの大きな喜びに」 日系ファッションスクール開校へ

2022/9/20 社会 無料
無料

大統領が米国に向けて出発 滞在中に国連総会で演説も

2022/9/19 政治 無料
無料

10月に運賃値上げラッシュ タクシー初乗りも45ペソへ

2022/9/18 経済 無料
無料

PEZAからBOIに変更を 30%在宅勤務措置で財務相

2022/9/17 経済 有料
有料

「自治区発足に向け法整備を」 BTA議会開会式で大統領

2022/9/16 政治 無料
無料

相続税、歴史問題に口開く 就任後初のロングインタビュー

2022/9/15 社会 無料
無料

大統領が「災害宣言」延長 「コロナ明け」来年まで持ち越し

2022/9/14 社会 無料
無料

株式投資は日本がトップ 22年上半期のFDI46億ドル

2022/9/13 経済 無料
無料

「父の炎 絶やさず未来へ」 故マルコス大統領105周年記念

2022/9/12 政治 無料
無料

マスク任意化に懸念表明 内科医協会「追加接種に逆風」

2022/9/10 社会 無料
無料

「計8000億ペソの投資契約」締結 初外遊の成果強調

2022/9/9 経済 無料
無料

屋外でのマスク着用任意へ IATFが勧告し大統領も承認

2022/9/8 社会 無料
無料

「各地の仲間と繋がれる」 日系人向け日本語コース初開講

2022/9/7 社会 無料
無料

「実りある議論」と評価 マルコス、ウィドド首脳会談

2022/9/6 政治 無料
無料