Logo

11 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,780
$100=P5,680

11 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,780
$100=P5,680

ビサヤ・ミンダナオ通信

2012/7/9 社会

初の人権憲章が発効

 ミンダナオ地方イスラム教徒自治区(ARMM)のハタマン知事代行はこのほど、イスラム・ミンダナオ条例228号に署名した。同条例は「人権憲章」として知られ、基本的人権の保護を定めた国内法と国際法を順守し、独立した人権委員会を設置する、と定めている。

 国政レベルでは、1986年、当時のコラソン・アキノ大統領が出した大統領令に基づき、人権委員会が創設されたが、自治体が独自に同様の委員会を設置するのは初めて。ARMM立法議会(24人)は6月、同条例を採択し、ハタマン知事代行に送付していた。

 自ら人権活動家でもある知事代行は、紛争が多発する自治区の現状を考えると「人権憲章の制定は遅すぎるぐらいだ」と述べた。(6日、タイムズ)

おすすめ記事

ドゥテルテ氏の保釈請求を却下

2025/10/11 社会 有料
有料

政府高官の資産報告書を公開へ レムリヤ行政監査院長が表明

2025/10/11 社会 有料
有料

比人船員1人死亡 フーシ派による貨物船攻撃で

2025/10/11 社会 有料
有料

イロイロ原発建設を否定 メラルコ・パワージェン

2025/10/11 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第150回 妻を亡くしました

2025/10/11 社会 有料
有料

421件の「幽霊事業」発見 国軍、警察との合同調査で

2025/10/10 社会 無料
無料