1992年にマニラで創刊した「日刊まにら新聞」のウェブサイトです。フィリピン発のニュースを毎日配信しています。
[記事詳細]
新型コロナウイルス感染検査で綿棒を使って住民の検体を採取するフィリピン赤十字の医療従事者(中央)=12日、首都圏マンダルーヨン市(EPA=時事)
14日の開通記念式典に出席したドゥテルテ大統領=公共事業道路省提供
ドイツ高級車メーカーの乗用車を組み立てるインドネシア人労働者=メルセデス・ベンツ・インドネシア工場(EPA=時事)
13日夜にテレビで演説するドゥテルテ大統領=大統領府提供
首都圏マリキナ市内の公設市場にある野菜売り場。端境期に加え台風被害の影響も重なり野菜の値上がりが目立つ=2020年12月8日撮影(EPA=時事)
火山灰が降り積もったままのタール火山周辺=2021年1月12日、ドローン撮影(EPA=時事)
コロナ禍にも関わらずクリスマス休暇の買い物客や車両で大渋滞するケソン市の主要道路=2020年12月24日撮影(EPA=時事)
契約書に署名するマニラ市のモレノ市長=マニラ市広報ツイッターより
「レイテからベサン峠まで」の製本版。コンパクトで挿絵も多く読みやすい
生後8日目(右)と成鳥になったパグアサ=フィリピンワシ財団提供
サッカー場の一部を利用した野菜畑で収穫を楽しむ女性=聖ジョンボスコ教区のフェイスブックより
キアポ教会とプラザミランダに集まった信者ら=10日午後1時ごろ、マニラ市のキアポ教会周辺で岡田薫撮影
2020年1月19日にセブ市で開催されたシヌログ祭りのストリートダンス(EPA=時事)
比が実効支配する南沙諸島の中で唯一、民間人が居住しているパグアサ島。フィリピン政府の呼び掛けによる政策的移民がほとんどだ=2012年6月、石山永一郎撮影
米国議会議事堂に乱入するトランプ米大統領支持のデモ参加者=6日、米首都ワシントン(AFP=時事)
比証券取引所株価指数 =7,238.46 (前日比34.69▼) 日経平均株価 =28,519.18円 (同179.08▼)