Logo

26 日 マニラ

32°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,775

26 日 マニラ

32°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,775

上半期の食肉輸入量 前年同期比9.64%増

2024/8/29 経済

 農務省によると、今年上半期(1~6月)の食肉輸入量は前年同期比9.64%増の64万7740トンだった。内訳は豚肉が同10.7%増の31万6990トンで、食肉輸入全体の48.9%を占めて最大。次いで、鶏肉が同4.12%増の22万1590トン、3番目は牛肉で、輸入量が同29%増の8万4900トンだった。一方、水牛肉が同8.72%減の2万3090トン、羊肉が同22.4%減の327トン、アヒル肉が同47.4%減の85トンで、前年同期を下回った。最大の輸入元はブラジルで、輸入量全体の34.5%となる22万3640トン。次いで、米国が9万5060トン、スペインが8万1300トンだった。(27日・マニラタイムズ)

おすすめ記事

玉ねぎ倉庫を検査 価格高騰で農務省

2025/2/26 経済 無料
無料

技術系私学STI 学校建設を加速へ

2025/2/26 経済 無料
無料

メラルコ24年純益 22%増の451億ペソ

2025/2/26 経済 無料
無料

資金洗浄監視の強化対象から除外

2025/2/25 経済 無料
無料

パシッグ川フェリー 8億ペソで再整備

2025/2/25 日本エンタメ 無料
無料

食肉輸入量20%増 24年に145万トン

2025/2/25 経済 無料
無料