Logo

06 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,880
$100=P5,630

06 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,880
$100=P5,630

前に進めない理由がある アイミーマルコスへの公開状

2018/9/2 社会

 マルコス元大統領の娘のアイミー・マルコス北イロコス州知事はニノイ・アキノ記念日に、マルコス政権下の出来事は過去のものとして、「前に進むべき」との見解を示した。マルコス政権の戒厳令下で特にミンダナオの人々は人権侵害に苦しみ、愛する家族を殺された。遺族はどうして「前に進む」ことができるだろうか。これはアイミー・マルコス氏に宛てた公開状(オープンレター)だ。

 私たちは前に進むことができない。なぜなら戒厳令下の人権侵害で死んでいった人の責任を誰が取るのか、答えが与えられていないからだ。アイミー、あなたの父親の政権下では数え切れないほどの命が奪われた。ミンダナオでは特に、政権に反抗する者たちが結束することを防ぐ必要があったのだろう。

 私は知りたい。なぜ1976年9月24日に、スルタンクダラット州パリンバン町で、何千人もの人々がタクビルモスクに集められ、多数が国軍兵士により銃殺されたのか。サランガニでは妊婦がおなかの中の赤ん坊と共に殺された。私の夫のおいは、マギンダナオ州ダトゥピアン町で国軍が行った空爆により死亡した。

 アイミー、あなたは全ての虐殺が父親により指示されていたのではないと反論するだろう。しかしその当時の大統領はあなたの父親で、戒厳令下で国軍に直接指示を行っていた人物だった。苦しみ続ける遺族は、決して戒厳令下の出来事は忘れない。私たちが前に進めないその理由が、あなたには分かるだろうか。(27日・インクワイアラー、ミンダナオ国立大教授ルファ・ギアム)

おすすめ記事

1年近く捜索続ける 強制失踪者の父を待つ姉妹

2025/7/5 社会 無料
無料

副大統領弾劾の審理始めよ 上院議員が適正手続き要求

2025/7/5 社会 有料
有料

ごみ処理で新契約締結へ

2025/7/5 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第136回 アレリィ・キリノ女史

2025/7/5 社会 有料
有料

選挙資金報告システムを披露 日本政府の無償資金協力

2025/7/4 社会 無料
無料

夜間外出禁止令を再導入 マニラ市

2025/7/4 社会 有料
有料