Logo

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

ハロハロ

2016/8/29 社会

 リオ五輪が終わった。日本のメダル獲得数41は新記録でスポ−ツ人口の裾野の広がりを裏付けた。中継が深夜に及ぶので熱心に見たわけではないが、オリンピックのせいで寝不足をぼやく声も聞かれた。特筆すべきはバドミントン女子ダブルスで金メダルを得たことだ。五輪におけるバドミントンの歴史は浅い。金の重みは大きい。

 2000年代「オグシオ」(小椋久美子・塩田玲子)組がルックスのよさもあって全国区の人気になり、これが競技人口拡大に貢献、リオの女子の金につながったというのが大方の見方だろう。ちょうど半世紀前、第5回アジア大会(バンコク)に派遣されたが、バドミントン取材は大変だった。風が入るとシャトルに影響するというので、会場の窓や壁には一面に黒幕が張ってあり、まるで蒸し風呂。報道陣も大汗かいた。観戦した男子団体準決勝戦はマレ−シアに貫録負けだった。

 ブラジルが南米初の五輪を、と売り込んで候補地東京などを競り落として選ばれたのは09年。当時はBRICsの一国としてまずは順調だった。だが資源価格の下落、政情不安、衛生面の不安などで今や中進国のもろさを露呈している。選手村で窃盗事件が多発するなど前代未聞だ。開催資格が問われよう。(紀)

おすすめ記事

「さらなる比日関係の深化を」 天皇誕生日祝賀会で遠藤大使

2025/2/22 社会 無料
無料

連載・行雲流水 第119回 比日の歴史を考察④

2025/2/22 社会 有料
有料

廃棄物管理向上を支援 比日自治体とJICAがフォーラム

2025/2/21 社会 有料
有料

比人ジャーナリスト殺害なし 24年、過去20年で初めて

2025/2/20 社会 有料
有料

全国犯罪率26%減少 1月1日~2月14日、国家警察

2025/2/20 社会 有料
有料

サラ氏も差止めを申し立て 弾劾裁判で最高裁に

2025/2/20 社会 有料
有料