Logo

11 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,670

11 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,670

エルニーニョとデング熱

2016/2/22 社会

 エルニーニョ現象による高温化で各地で農作物への被害が出ているが、今度はデング熱患者増加の遠因にもなっているのではないか、との報告が出された。

 ビサヤ地方イロイロ市にある医療施設のキンニョン博士は、「気温と湿度が上がると、蚊の繁殖時間も長くなり、ヒトを刺す頻度も高まる」と話している。

 この施設では、今年1月のデング熱患者が昨年同期比でほぼ倍増したことから、対応を迫られることになった。

 博士は住民に「ふたのない容器に水を溜めておかないように」と呼び掛ける一方で、イロイロ州のエルニーニョ対策費に計上された250万ペソのうちから殺虫剤の費用を回してもらうよう緊急に申請し、認められたという。(18日・ブレティン)

おすすめ記事

19施設で救急窓口開設 レプトスピラ症が激増

2025/8/11 社会 無料
無料

共産ゲリラ支配地区は消滅 陸軍とNTF―ELCAC

2025/8/11 社会 有料
有料

戦没者記念碑の設置を審議 米比公式記録など元にバコロド市

2025/8/11 社会 有料
有料

セブアノ語版国歌で議論高まる セブ市長「旋律や意味は同じ」

2025/8/11 社会 有料
有料

夫の帰りを待ちわび、二世を育て上げたフィリピン人妻たち フィリピン残留二世たちが生きた戦後80年⑱

2025/8/11 社会 有料
有料

海警局船がバタネス「包囲」 初めての展開と専門家が警告

2025/8/9 社会 有料
有料