Logo

04 日 マニラ

29°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,880
$100=P5,610

04 日 マニラ

29°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,880
$100=P5,610

エルニーニョで漁獲激減

2015/10/12 社会

 西部ビサヤ地域パナイ島周辺の海岸では、エルニーニョ現象の影響で海面温度が上昇し、海草やカニなどの漁獲が激減し、水産当局が対応に苦慮している。

 イロイロ市にある政府系の東南アジア水産資源開発センターによると、通常では摂氏30度の海水面温度が、今年はエルニーニョ現象で32度前後まで上昇しており、これが原因で水産物の収穫が落ちている。海水面温度が32度前後になると、沿岸の海草の成育が大きく低下するという。同センターのマリア・ルーハン客員研究員は気温が少し高くても順調に成育できる海草の品種改良実験を行っている。 

 海草のほか沿岸でとれるカニも温度上昇の影響で、水揚げが急減する被害が出ているという。(6日・ビジネスワールド)

おすすめ記事

選挙資金報告システムを披露 日本政府の無償資金協力

2025/7/4 社会 無料
無料

夜間外出禁止令を再導入 マニラ市

2025/7/4 社会 有料
有料

グオ元町長は中国人 マニラ地裁が判断

2025/7/3 社会 有料
有料

内山安雄のフィリピン&アジア取材ノート第205回 ひたすら我が道を行くガイド

2025/7/3 社会 有料
有料

「ルフィ」幹部、起訴内容認める リクルーター役の小島被告

2025/7/2 社会 無料
無料

「ルフィ」幹部の役割詳述 組織の変遷も、検察側冒頭陳述

2025/7/2 社会 有料
有料