Logo

24 日 マニラ

30°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,770

24 日 マニラ

30°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,770

ハロハロ

2015/8/31 社会

 非常に強い台風イネン(15号)が8月中旬、ルソン島北部をかすめるように通過、ベンゲット州では大規模な土砂崩れで多くの死者が出た。土砂崩れの行方不明者10数人はまだ見つかっていないという。集中豪雨による土砂崩れの恐ろしさを、新聞1面の茶褐色のがけ崩れの写真でまのあたりにした。あらためて台風災害の恐怖を思い知らされ、自然の猛威の前に人間の力ははかないものだとつくづく思った。

 15号はその後、スピードを増して北上、九州方面に向かった。これまでのパターンでは、台風が西日本に近づくころには中心気圧が落ち始め、970ヘクトパスカル前後に勢力が衰退するが、今回の15号は違っていた。中心気圧950ヘクトパスカル前後と勢力を維持し、いったん消えかけていた「台風の眼」がはっきりし、気象予報士がわざわざテレビでそのことを指摘していた。15号は「非常に強い台風」のまま北上した。地球温暖化の進行で海面温度が上昇し、気象庁の発表した海面温度図をテレビで見ていると、九州のはるか南部海域の表面水温が通常より0・7度ほど高いという。これが台風の勢力を衰えさせない原因だった。

 15号は時速45キロであっというまに熊本県北部に上陸していた。翌日、熊本市の家内からメールが入った。30年ぶりくらいの強い台風だったという。同市中央区で瞬間最大風速41メートルとテレビが報じていたらしいが、わが家に被害はなかった。しかし、畑にある樹齢50年の高さ5メートルの梅の木3本が根本から折れたことが数日後に分かったらしい。「来年5月には梅の実を収穫しないで済むので気が楽になった」とメールにあった。(実)

おすすめ記事

マニラ市街戦犠牲者悼む メモラーレマニラ慰霊祭

2025/2/24 社会 無料
無料

詐欺拠点で比人12人保護 海外求人広告に注意呼びかけ

2025/2/24 社会 有料
有料

ダバオで天皇誕生日祝賀 在ダバオ総領事館が主催

2025/2/24 社会 有料
有料

住民による「蚊狩り」開始 デング熱対策で、マンダルーヨン市

2025/2/24 社会 有料
有料

「さらなる比日関係の深化を」 天皇誕生日祝賀会で遠藤大使

2025/2/22 社会 無料
無料

連載・行雲流水 第119回 比日の歴史を考察④

2025/2/22 社会 有料
有料