Logo

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

ハロハロ

2014/7/14 社会

 ラジオ体操仲間の「人気もの」だった大型犬のヘンリーが急死した。年齢は10歳2カ月。異変に気付いて病院に搬送し、胃捻転と分かって手術を受けたが、あっけなく亡くなったという。ヘンリーはスイス原産のバーニーズ・マウンテン・ドッグ。体長170センチ近く、体重60キロを超える堂々たる体型。温和な性格から体操会場に集まる飼い犬の中でも、存在感は抜群。子犬と戯れる親分肌の光景に毎朝、いやされた。

 ヘンリーの名前は購入店で飼い主の奥方が即断して命名したと聞いた。毛足が長く暑がりで、涼しい木陰を好んだ。大型犬の平均寿命は10歳(人間で54歳)ぐらいといわれているから、早すぎたヘンリーも惜しまれながら天寿を全うしたことになる。数年前に飼い犬をなくした女性が体操会場でヘンリー宛ての感謝状を読み上げた。犬や猫を飼ったことのない未経験者にはわからないが、飼い主同士の強い絆を垣間見た。

 近隣住民によるラジオ体操が始まって今年で約10年になる。毎朝、大きなラジカセを担いでNHKの放送時間に合わせて駆け付ける創始者の尽力で継続されてきた。町内会の一催事としてスタートしたというが、当初は参加者一人だけの時もあったと述懐する。現在は会場も富士山が眺望できる広い公園に移動し、参加者は50〜60人に増えた。飼い犬たちも急増し、餌を持参しないとなかなか仲間に入れない 。(富)

おすすめ記事

約50万人のIglesia ni Cristo(INC)信徒がキリノ・グランドスタンドに集結

2025/11/17 社会 無料
無料

国家捜査局が創設89周年 マニラで記念式典

2025/11/17 社会 有料
有料

BI、韓国籍逃亡者2人を逮捕 違法オンライン賭博事件で手配

2025/11/17 社会 有料
有料

日本、フィリピンの結核対策を支援

2025/11/17 社会 有料
有料

海外協力隊、担い手確保が課題 ピーク時の半数に、発足60年

2025/11/17 社会 有料
有料

日本法務省代表団がUPマニラ校訪問

2025/11/17 社会 有料
有料