Logo

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

ビサヤ・ミンダナオ通信

2003/12/15 社会

有望な比の海草産業

 漁業・水産資源局によると、フィリピンの海草産業は世界的需要増の流れの中で極めて将来性の高い業種という。中国、韓国、日本に次ぐ世界第四位の輸出国で、とりわけ米国、カナダ、南米、英国、フランス、デンマーク、日本で需要が増加しているという。

 比が輸出しているのは増粘剤、安定剤などとして広く歯みがき、ジェルなどに使用されるカラギーナンの原料になる海草で、ビサヤ地方では「グソ」の名前で知られている。育成はミンダナオ南部のタウイタウイ、ホロ、サンボアンガ各州でスタート、八〇年代にボホール、セブ、サマール、レイテなどにも広がった。世界での生産高は七億ドル相当と推定され、半分が欧州市場でまかなわれているという。(9日・ブリティン)

おすすめ記事

海警局船が放水、衝突 パグアサ島で比公船に

2025/10/13 社会 無料
無料

「コロナ禍以上の打撃」続く 治安改善も客足回復に苦戦

2025/10/13 社会 有料
有料

戦火の記憶語るサバイバーたち マニラ市街戦のドキュメンタリー上映会

2025/10/13 社会 有料
有料

白服と白いリボン着用を カトリック教会

2025/10/13 社会 有料
有料

ドゥテルテ氏の保釈請求を却下

2025/10/11 社会 有料
有料

政府高官の資産報告書を公開へ レムリヤ行政監査院長が表明

2025/10/11 社会 有料
有料