Logo

15 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,825
$100=P5,565

15 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,825
$100=P5,565

ハロハロ

2002/12/30 社会

 「フィリピンならでは」の出来事がよくある。ニュース的には大変面白い、だけどもの悲しいそんな出来事だ。「エドサ2」もそうだった。ある比人記者は「路上に出るだけで大統領を辞めさせられる。わが国はそれほど民主的なのか」と自虐的に嘆いたが、冷静な声は熱病のような退陣コールにかき消されてしまった。

 今年は、ラワッグ国際航空墜落事故が一押しだろう。墜落原因は燃料ポンプのスイッチが入っていなかったことによる「燃料切れ」。レコーダー類も正常に機能しておらず、同航空側からは「安全運航にレコーダーは不要」との極言も。さらに、入管に拘束された経営者は大金を払って保釈中。犠牲者は死にきれない。

 野良犬による爆弾テロ対策論議も「ならでは」だった。ラジオを聴いていると、爆弾捜査犬の訓練士が登場して「人は野良犬を無能扱いするが、百匹に数匹は捜査犬の素質がある。不当な差別はやめて欲しい」。司会者は「皆さん、野良犬の値段が上がりますよ」と投機買いの勧め。大マジメなところがまた悲しい。(酒)

おすすめ記事

BBNJ協定の批准を推進 農務省が重要性唱える

2025/9/15 社会 無料
無料

ラブバスが首都圏で復活 今月完全無料、電動バス

2025/9/15 社会 有料
有料

「偉大な遺産を思い出す」 大統領が父の生誕108周年祝う

2025/9/15 社会 有料
有料

「西フィリピン海」を課程に 来年から、教育省

2025/9/15 社会 有料
有料

戦没者慰霊碑建立に尽力 比の歴史家モデスト・サオノイ氏

2025/9/15 社会 有料
有料

職員20人、業者4社を告発 治水事業汚職でディゾン大臣

2025/9/13 社会 有料
有料