Logo

13 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,640

13 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,640

両院議会で岸田首相演説へ 首脳会談では南シナ海問題協議

2023/11/3 政治

岸田首相は4日午前に両院合同議会で日本の首脳として初めて演説する

 3日からフィリピンを公式訪問する岸田文雄首相は4日午前11時から上下両院議員が参加する合同議会で政策演説を行う。日本の首相がフィリピン議会で演説するのは初めて。中国を念頭にした南シナ海における安全保障に関する日比連携の必要性や「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けた米国も含む3カ国の結束に加え、経済分野や人的交流などでの2国間関係の強化などを訴えるとみられる。

 ズビリ上院議長は、フィリピン議会で外国の首脳が演説を行うのはこれが6回目だとした上で、「貿易相手国として重要で、強力な安全保障の同志国であり、災害時には支援の手を伸べてくれ、比の発展における投資家でもある国のリーダーによる演説をとても楽しみにしている」と期待感を示した。

 また、岸田首相は3日に来比してすぐに大統領府でマルコス大統領の歓迎を受け、そのまま首脳会談に臨む。大統領府報道班によると、両国首脳は会談で、中国による軍事的威圧が強まっている南シナ海(西フィリピン海)の安全保障に関する問題と日本政府による比への海外開発援助(ODA)について協議される見込みという。

 また、日本の自衛隊と比国軍の共同訓練や災害支援で相手国を訪れる際のビザ取得手続きなどを簡略化することを定めた「円滑化協定(RAA)」についても交渉開始を確認する見通し。

 さらに、岸田首相は首脳会談で、日本が今年創設した「同志国」軍支援の枠組み「政府安全保障能力強化支援(OSA)」の協力案件についてもマルコス大統領と議論する意向だと報じられている。

 岸田首相は4日午後にはフィリピン沿岸警備隊(PCG)を訪問し、マニラ湾で係留されている多目的対応船に乗り込み、視察する予定だという。(澤田公伸)

おすすめ記事

比日米協力の継続を確認 トランプ政権発足後初の3国外相会談

2025/7/12 政治 無料
無料

トランプ大統領と初会談へ 関税議論、マルコス大統領

2025/7/12 政治 有料
有料

南シナ海問題について意見交換 仲裁判断9周年記念式典

2025/7/12 政治 有料
有料

報道長官また交代 ゴメス氏就任

2025/7/12 政治 有料
有料

1人で150億ペソの議員も ラクソン氏、追及を言明

2025/7/11 政治 有料
有料

防衛協力強化を協議 比とニュージーランド

2025/7/10 政治 有料
有料

-->