Logo

02 日 マニラ

31°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,740
$100=P5,820

02 日 マニラ

31°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,740
$100=P5,820

サラ氏22%で首位 ポー氏2位 パッキャオ、マルコス、モレノ氏続く OCTA大統領選調査

2021/2/25 政治
(左)ダバオ市長のサラ・ドゥテルテ=カルピオ氏=2019年2月撮影/グレース・ポー上院議員=2016年5月撮影

OCTAリサーチによる来年の大統領選に関する世論調査によると、ドゥテルテ大統領の娘のサラ・ダバオ市長が22%で1位

 フィリピン大などの独立研究グループ「OCTAリサーチ」が発表した2022年5月の大統領選などに関する世論調査結果によると、大統領候補としての人気ではドゥテルテ大統領の娘のサラ・ダバオ市長が1位だった。24日付英字紙スターなどが報じた。

 大統領候補としてサラ氏を支持する人は22%。2位はグレース・ポー上院議員の13%。次いでパッキャオ上院議員とボンボン・マルコス元上院議員(ともに12%)、モレノ・マニラ市長(11%)までが1割超の支持を集めた。

 以下はロブレド副大統領(5%)、ソット上院議長とカエタノ前下院議長(ともに3%)、ロハス元内務自治相、シンシア・ビリヤール上院議員、ラクソン上院議員(ともに2%)、アンガラ上院議員、エスクデロ・ソルソゴン州知事、ゴードン上院議員ら(ともに1%)だった。

 トップのサラ氏はミンダナオ地方で48%の高い支持があり、ビサヤ地方でも20%を獲得したが、首都圏ではマルコス氏が18%で、サラ氏(17%)を上回った。

 5段階の階層別では、サラ氏への貧困層(Eクラス)の支持が24%と最多だったのに対し、富裕層から中間層(A〜Cクラス)ではマルコス氏が22%で1位だった。

 副大統領候補としての支持もサラ氏が14%でトップ。ともに11%のモレノ、パッキャオ両氏、10%のポー氏までの4人が2桁の人気だった。

 昨年暮れに発表された民間調査機関、パルスアジアによる調査(昨年11月23日〜12月2日実施、対象2400人)でも、大統領選ではサラ氏が26%で1位だった。

 今回のOCTAの調査は1月26日〜2月1日に全国の18歳以上の成人1200人を対象に対面のインタビュー方式で行われた。(谷啓之)

おすすめ記事

移民博物館や建設現場訪問 遠藤大使がダバオ市巡る

2025/2/2 政治 有料
有料

BARMM選挙延期法案 大統領が優先法案指定

2025/2/1 政治 有料
有料

「影響なく協力を継続」 トランプ政権の対外援助凍結で

2025/1/30 政治 無料
無料

訪問軍協定の交渉開始 比とNZ、2026年めどに

2025/1/30 政治 有料
有料

海洋安全保障などで協議 比カナダ防衛協力実務者会合

2025/1/29 政治 有料
有料

米国が対外援助を凍結 比安全保障にも影響か

2025/1/27 政治 無料
無料