Logo

22 日 マニラ

28°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,700

22 日 マニラ

28°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,700

台風ヨランダ(30号)

2013/11/14 気象・災害

「(在留邦人の無事が)確認されているのはレイテ、サマールの2島」と菅官房長官

 台風ヨランダ(30号)被害で、菅義偉官房長官は13日午前の記者会見で、ビサヤ地方レイテ、サマール両島以外に住む在留邦人の安否確認について、「全体として全力で(確認の)作業をしている。現時点で(無事を)確認されているのは二つの島(レイテ、サマール両島)」と説明した。

 今回の台風では、両島に加えて、セブ、パナイ、ネグロス、パラワン各島なども大きな被害を受けた。

 これら被災地の大部分は、在フィリピン日本大使館セブ出張駐在官事務所の管轄地域。2012年10月現在の海外在留邦人数統計によると、同事務所管轄地域内の在留邦人は2789人(永住者757人、長期滞在者2032人)。

 また、11年10月現在の同統計では、レイテ州の在留邦人数は100人(永住者44人、長期滞在者56人)で、自治体別内訳は、タクロバン市29人、オルモック市16人、バイバイ市8人、ハロ町6人、パロ町6人、ヒロンゴス町8人、マッカーサー町5人など。

 他の被災州は、セブ1921人、イロイロ81人、南レイテ22人、アクラン18人、サマール9人、東サマール8人、北サマール7人、カピス7人など。

 国家災害対策本部の発表では、セブ、カピス、イロイロ、アクラン各州でも10人を超える死者が出た。また、全半壊した家屋の戸数は、イロイロ6万3千、セブ3万7千、西ネグロス2万8千、カピス2万2千、アクラン1万6千に上っており、これら地域の在留邦人が被災した恐れもある。

おすすめ記事

台風18号、きょう上陸 スーパー台風に成長

2025/9/22 気象・災害 有料
有料

台風発生、ルソン通過へ スーパー台風に発達のおそれ

2025/9/20 気象・災害 有料
有料

熱低・季節風で全国荒天

2025/9/18 気象・災害 有料
有料

洪水は植民地政策の「遺産」か セブ市開発の歴史に警鐘

2025/8/29 気象・災害 有料
有料

豪雨予想で臨時休校 首都圏と14州の学校

2025/8/26 気象・災害 有料
有料

日本の技術本格展開へ AI防災・危機管理システム

2025/8/16 気象・災害 有料
有料