Logo

23 日 マニラ

30°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,730
$100=P5,830

23 日 マニラ

30°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,730
$100=P5,830

比は139カ国中102位 法の支配指数ランク

2021/10/17 社会

比は法の支配指数ランクで139カ国中102位

 米国を拠点とするNPO法人「世界司法プロジェクト」(WJP)は、2021年世界の「法の支配」指数レポートを16日までに公表した。フィリピンはスコアが0・46で139カ国中102位だった。ドゥテルテ大統領が進める「麻薬戦争」で超法規的殺害が国際的に問題視され、20年からは「世界一厳しい」防疫規制も敷かれる中、比は連続して順位を落とした。1位はデンマークとノルウェー(0・90)、最下位はベネズエラ(0・27)、日本は0・79で15位だった。

 ノイノイ・アキノ前政権下の15年、比は0・53で51位だったが、ドゥテルテ政権初年の16年は0・51で70位、17年と18年は88位(0・47)、19年90位(0・47)、21年102位(0・46)と、現政権下で年々順位が下落。

 比と同水準なのは、ロシア(0・46、101位)や中国(0・47、98位)。

 一方、東南アジア諸国連合(ASEAN)諸国で最も高かったのはシンガポールで17位(0・78)。次いでマレーシア54位(0・57)、インドネシア68位(0・52)、タイ80位(0・50)、ベトナム88位(0・49)、ミャンマー128位(0・39)、カンボジア138位(0・32)の順。比はASEAN主要5カ国で最下位だった。極東の国・地域では、韓国が20位(0・74)、香港19位(0・75)。

 16日の英字紙スター電子版によると、ロブレド副大統領は15日の声明で「非常に残念だ。法の支配を順守できていないのであれば、医療、教育、人権、司法など全ての領域に悪影響がある」と述べた。

 コロナ下で、139カ国中74・2%の指数が下落。コロナ下での防疫対策が私権の制限とトレードオフになっていることが反映された。

 指数は、自然法を前提とし、統治する側も法に従わねばならないとする近代民主主義の基本原理の1つである「法の支配」を①政府権力の抑制度②汚職の少なさ③政府の公開性④基本的人権⑤秩序と治安⑥法執行当局⑦民事司法⑧刑事司法――の8要素から評価し、0〜1の数値で表示する。(竹下友章)

おすすめ記事

汚職公務員への死刑法案提出 「銃殺刑執行隊」設置を規定

2025/1/23 社会 有料
有料

中国人スパイ容疑者の情報提供 出入国管理庁がNBIに

2025/1/23 社会 有料
有料

被害者は19歳留学生 マラテ拳銃路上強盗事件

2025/1/22 社会 有料
有料

「ルフィ」一味メンバーを拘束 警察偽装カード詐取事件に関与

2025/1/22 社会 有料
有料

84%が政府を支持 南シナ海対応で、OCTA調査

2025/1/21 社会 有料
有料

マラテで再び路上強盗 首都圏で11件目

2025/1/21 社会 有料
有料