Logo

07 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,890

07 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,890

ベトナムの小学校で日本語授業

2016/9/17 社会

 ベトナムの一部小学校で15日、日本語を英語などと並ぶ第1外国語として教える授業がスタートした。国際交流基金などによると初等教育の段階で、日本語を第1外国語として教えるのは東南アジアで初めてという。

 日本語の授業を始めたのは首都ハノイと南部ホーチミンの小学校5校で、対象は3年生。同国では既に一部の中学校で日本語の授業を実施しているが、日本との経済関係強化などを受けて拡大を決めた。

 首都ハノイのチュー・バン・アン小学校の授業では、浴衣を着たベトナム人教師が児童約30人を前に、ベトナムでも人気のある漫画「ドラえもん」などのスライドを示しながら、日本の文化や簡単な単語を説明。「日本の首都はどこ?」と教師が尋ねると、児童らは「東京!」と元気な声で答えた。

 在ベトナム日本大使館によると、ベトナムでは約4万6千人が日本語を学んでいる。同国政府は今後、他地域の小学校でも日本語授業の導入を進める方針。(共同)

おすすめ記事

PNP、集会対応で約1万人を動員 リサール公園の宗教集会で警備強化

2025/11/7 社会 無料
無料

PNP、沿岸警備隊などと連携 台風「ティノ」被害への対応続く

2025/11/7 社会 有料
有料

被災しながら職務遂行 PNP「今度は組織が助ける番」

2025/11/7 社会 有料
有料

人身取引被害者の帰還支援 政府機関が連携、222人帰国へ

2025/11/7 社会 有料
有料

介護「2割負担」拡大が焦点 制度改正へ議論本格化、厚労省

2025/11/7 社会 有料
有料

裏口から不法出国の比人女性4人 性的搾取被害後に帰国、BIが発表

2025/11/7 社会 有料
有料