Logo

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

夜間外出禁止時間を短縮 きょうから深夜0時〜4時に

2021/6/15 社会

首都圏の外出禁止時間が15日から午前0時〜4時に短縮。MMDA長官が明かす

 新型コロナ防疫措置に伴うマニラ首都圏の夜間外出禁止時間が15日から深夜0時〜午前4時までの4時間に変更された。首都圏の夜間外出禁止時間は5月1日から午後10時〜午前4時までの6時間だった。首都圏開発庁(MMDA)のアバロス長官が14日、国営PTVテレビのインタビューで明らかにした。

 アバロス長官によると、16市1町からなる首都圏評議会が13日開かれ、17首長が全員一致で外出禁止時間の短縮を決定した。首都圏などの防疫区分が15日に期限切れを迎えることを受けた変更。

 長官は、首都圏の新規感染者の発生率や病床の使用率が改善していることを理由に挙げ、外出禁止開始の2時間繰り下げにより、「レストランでの食事時間や、ショッピングモールの営業時間が延びる。移動時間にも余裕ができ、経済の活性化につながる」と述べた。既に首都圏の日本料理店からは歓迎の声が上がっている。

 首都圏の夜間外出禁止時間は市町ごとにバラバラだったが、3月15日から午後10時〜午前5時に統一された。

 その後、3月29日からの防疫強化地域(ECQ)指定に伴って午後6時〜午前5時と4時間長くなり、4月12日からの修正防疫強化地域(MECQ)への緩和で午後8時〜午前5時に、5月1日からの「制限が強化された一般防疫地域(GCQ)」で午後10時〜午前4時に短縮されていた。(谷啓之)

おすすめ記事

「さらなる比日関係の深化を」 天皇誕生日祝賀会で遠藤大使

2025/2/22 社会 無料
無料

連載・行雲流水 第119回 比日の歴史を考察④

2025/2/22 社会 有料
有料

廃棄物管理向上を支援 比日自治体とJICAがフォーラム

2025/2/21 社会 有料
有料

比人ジャーナリスト殺害なし 24年、過去20年で初めて

2025/2/20 社会 有料
有料

全国犯罪率26%減少 1月1日~2月14日、国家警察

2025/2/20 社会 有料
有料

サラ氏も差止めを申し立て 弾劾裁判で最高裁に

2025/2/20 社会 有料
有料