Logo

21 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,720
$100=P5,885

21 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,720
$100=P5,885

卸売物価指数が10年ぶり高水準

2022/5/12 経済

フィリピン統計庁によると、3月の一般卸売物価指数(GWPI)が7.6%増となり、前月2月の5.6%から2ポイント増と大幅に上昇した。

 フィリピン統計庁によると、3月の一般卸売物価指数(GWPI)が7.6%増となり、前月2月の5.6%から2ポイント増と大幅に上昇した。前年3月の同2.8%と比べるとさらに大幅な上昇となり、同7.4%を記録した2011年11月以来、10年4カ月ぶりとなる高い上昇幅となった。品目別では鉱物燃料や潤滑油、その関連資材が45.3%増と最大の上昇率だった。また、食料品の卸売物価指数は8.2%増だった。しかし、飲料やたばこの同指数は4%に落ち着いている。地方別ではルソン地方のGWPIが、やはり鉱物燃料や潤滑油の指数が47.2%増だったことから、8.2%と高かった。ビサヤ地方の同指数は4.1%、ミンダナオ地方は同3%をそれぞれ記録している。(11日・スター)

おすすめ記事

コメ禁輸延長25年末まで

2025/11/4 経済 無料
無料

消費者ローン大手 7500万ドル融資確保

2025/11/4 経済 無料
無料

複合住宅地開発事業 260億ペソ売り上げへ

2025/11/4 経済 無料
無料

9月二輪車販売 21%増の17万台

2025/11/4 経済 無料
無料

SMオフィスビル 再エネ比率5割超

2025/11/3 経済 無料
無料

ブルガリア航空と航空機リース契約

2025/11/3 経済 無料
無料