公共事業道路省の調べによると、日本の海外経済協力基金(OECF)が1996年に総額1億6,200万ペソの供与を決定した南イロコス州など全国11の農村での道路建設事業(計666.28キロ)に大幅な遅れが生じている。プロジェクトによっては、依然、入札に参加する請負業者の応募段階にあるなど、いずれも着工には至っていない。事前調査や用地買収の難航、悪天候などが遅れの要因とされている。
econoTREND
1999/10/2
社会