Logo

06 日 マニラ

34°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,860
$100=P5,710

06 日 マニラ

34°C26°C
両替レート
¥10,000=P3,860
$100=P5,710

比はやや改善し99位 国際団体の18年世界汚職調査

2019/2/1 社会

比の2018年腐敗認識指数は36点で、180カ国中99位と若干改善。前回は111位

 汚職問題調査に取り組む国際NGOトランスペアレンシー・インターナショナルはこのほど、2018年の各国の汚職状況を示す腐敗認識指数を発表した。それによると、フィリピンの指数はは2017年前回調査から2ポイント上昇し36となり、若干の改善が見られた。世界180カ国中の順位も99位(前回111位)に上昇した。指数は汚職が最もひどい状態を0、汚職が全くない状態を100で示しているとしている。

 最も汚職が少ない国トップはデンマークで指数88(前年同)、2位はニュージーランドで同87(前年89)、3位はフィンランド、シンガポール、スウェーデンが85で並んだ。日本は前年と同じ73で18位だった。米国は71(前年75)で22位、韓国は57(前年54)で45位、中国は39(前年41)の87位だった。

 比と同じ99位にはタイ、アルバニア、バーレーン、コロンビア、タンザニアが並んだ。

 他の東南アジア諸国連合(ASEAN)各国は

インドネシアが前年より1ポイント上昇の38で89位と比を上回った。

 ベトナムが指数33の117位、ミャンマーとラオスが同29の132位、カンボジアが同20で161位だった。

 最下位は内戦が続くソマリアで指数10、ワースト2位はやはり内戦が続くシリアで指数13だった。(岡田薫)

おすすめ記事

「奇跡が起こった」 初の政府による帰国実現

2025/8/6 社会 無料
無料

レプトスピラ症が急増 冠水被害でケソン市

2025/8/6 社会 有料
有料

無料乗車券を提供 MRT3決済障害

2025/8/6 社会 有料
有料

下院が再審請求を提出 サラ氏弾劾「違憲」判断で

2025/8/5 社会 有料
有料

国際人道法月間記念式開く

2025/8/5 社会 有料
有料

排水路の清掃協力訴える 洪水対策でマルコス大統領

2025/8/5 社会 有料
有料