Logo

28 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,750
$100=P5,870

28 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,750
$100=P5,870

スー・チー氏の対応批判

2017/1/3 社会

 ミャンマー西部でイスラム教徒少数民族ロヒンギャが迫害されている問題で、ノーベル平和賞受賞者ら23人がアウン・サン・スー・チー国家顧問兼外相の対応が不十分だと批判し、国連安全保障理事会で同問題を議題として取り上げるよう促す連名の書簡を安保理に送付した。安保理外交筋が明らかにした。

 書簡には南アフリカのツツ元大主教、パキスタン出身のマララ・ユスフザイさんやイランの人権活動家シリン・エバディさんらノーベル平和賞の受賞者11人のほか、人権活動家が名を連ねた。

 書簡は「スー・チー氏はロヒンギャの市民権保障のため、指導力を少しも発揮していない」と強調した。(共同)

おすすめ記事

PNP、麻薬ネットワークを一斉摘発 1,920万ペソ相当を押収、6人のHVIを一晩で逮捕

2025/11/28 社会 無料
無料

NBI、強盗(恐喝)および詐欺(エスタファ)の容疑でカメルーン人2名を逮捕

2025/11/28 社会 有料
有料

IACAT、人身取引対策の進捗評価と戦略計画の策定を完了

2025/11/28 社会 有料
有料

日本、ストラットベース戦略国際問題研究所へ外務大臣表彰 知的交流・外交理解促進に貢献

2025/11/27 社会 無料
無料

BI、2025年「女性に対する暴力撤廃キャンペーン」を全面支援

2025/11/27 社会 有料
有料

日本の台湾近くの島へのミサイル配備計画は「地域安定のため」 比軍報道官が見解

2025/11/27 社会 有料
有料