Logo

06 日 マニラ

31°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,750
$100=P5,800

06 日 マニラ

31°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,750
$100=P5,800

国鳥フィリピンワシ生息 レイテ州

2016/10/17 社会

 環境天然資源省によると、フィリピンの国鳥で絶滅が危惧されているフィリピンワシが東部ビサヤ地方のレイテ州とサマール州が生息しているという。

 フィリピンワシは、この地域では1896年6月15日、英国人の博物学者によって初めてサマール州で確認された。その後、1980年代始めに目撃情報があった。最近では2014年にフィリピンワシ基金とフィリピン大学生物学研究所のチームが東サマール州の深い森の中で目撃している。2012年12月には、レイテ州でも生息が確認された。

 フィリピンワシは全長75センチから100センチ前後で、翼を広げると2メートルに達する大型の猛きん類。サルなどの動物を食べることから、サルクイワシとも呼ばれる。(11日・ブレティン)

おすすめ記事

内山安雄のフィリピン&アジア取材ノート第195回 国際援助はむずかしい

2025/2/6 社会 有料
有料

「悲劇決して忘れるな」 聖職者虐殺地で追悼式典

2025/2/4 社会 無料
無料

「歴史は未来を導くために」 アダムソン大パルガオ学科長

2025/2/4 社会 有料
有料

カビテに覚醒剤密造所 爆発事故で明らかに

2025/2/4 社会 有料
有料

ラグマン下院議員が逝去 野党の闘士を下院議長ら偲ぶ

2025/2/4 社会 有料
有料

中絶合法化は7割反対 雇用創出、食料安保を重視

2025/2/3 社会 有料
有料