Logo

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

密漁に重い判決

2014/6/23 社会

 西部ビサヤ地方のパラワン島近海で3月、サメを密漁していたベトナム漁船が摘発され、乗っていたベトナム人12人が逮捕されたが、プエルトプリンセサ地裁は18日、懲役6月、罰金総額は10万ドルという判決を言い渡した。

 1人当たりの罰金は約8千ドルと高額で、払えなければその分だけ懲役刑が余分に追加されるという。

 これまでの密漁摘発では、外国人の場合、罰金が払えなければ服役後に国外退去処分となっていたが、裁判官は厳罰主義で臨んだようだ。

 最近、パラワン島のフィリピン領海内ではベトナムの密漁が増え、昨年もウミガメの大量密漁が発生。判決は懲役6月と罰金だったが、罰金を払えずに服役後に国外退去となっている。(19日・ビジネスワールド)

おすすめ記事

約50万人のIglesia ni Cristo(INC)信徒がキリノ・グランドスタンドに集結

2025/11/17 社会 無料
無料

国家捜査局が創設89周年 マニラで記念式典

2025/11/17 社会 有料
有料

BI、韓国籍逃亡者2人を逮捕 違法オンライン賭博事件で手配

2025/11/17 社会 有料
有料

日本、フィリピンの結核対策を支援

2025/11/17 社会 有料
有料

海外協力隊、担い手確保が課題 ピーク時の半数に、発足60年

2025/11/17 社会 有料
有料

日本法務省代表団がUPマニラ校訪問

2025/11/17 社会 有料
有料