Logo

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

17 日 マニラ

32°C24°C
両替レート

取引なし

ビサヤ・ミンダナオ通信

2014/2/17 社会

「市民記者」の養成へ

 フィリピン情報省はフィリピン記者協会や地元テレビ局などと協力して、東部ビサヤのレイテ島タクロバンなど東ビサヤ地域の有志住民らを対象にした「市民ジャーナリスト」の養成講座を開くことになった。

 目的は、草の根レベルの情報をこまめにくみ上げて住民の意向を行政に役立てていくことだが、住民の行政への関心を高めていくことで、地方自治を活性化していくことにも「市民記者」養成の狙いがあるようだ。

 草の根のレベルでは、バランガイ(最小行政区)の末端の村のちょっとした出来事などを発掘し、ニュースに仕立てていくという。実際には、記者経験のあるジャーナリストが「市民記者」に必要な記事を書くための基本的訓練を教える。(11日・ブレティン)

おすすめ記事

約50万人のIglesia ni Cristo(INC)信徒がキリノ・グランドスタンドに集結

2025/11/17 社会 無料
無料

国家捜査局が創設89周年 マニラで記念式典

2025/11/17 社会 有料
有料

BI、韓国籍逃亡者2人を逮捕 違法オンライン賭博事件で手配

2025/11/17 社会 有料
有料

日本、フィリピンの結核対策を支援

2025/11/17 社会 有料
有料

海外協力隊、担い手確保が課題 ピーク時の半数に、発足60年

2025/11/17 社会 有料
有料

日本法務省代表団がUPマニラ校訪問

2025/11/17 社会 有料
有料