Logo

18 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,930
$100=P5,630

18 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,930
$100=P5,630

ハロハロ

2013/12/9 社会

 明治の文豪・森鴎外が最晩年に、楽劇王ワーグナーの名作「トリスタンとイゾルデ」をドイツ語で歌いながら独り夜を過ごしたのは、よく知られている。若きドイツ留学時代の恋人「舞姫」を思い浮かべていたにちがいない。ワーグナー生誕200年に当たる今年、電子メディアにはワーグナー狂たちのメールが飛び交ったが、鴎外に触れたのは見当たらなかった。

 話しの種にと今春、ワーグナーの最後の楽劇「パルジファル」を東京・渋谷でみた。とは言っても、ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)で上演した「映画版」を、である。3幕物でワーグナーのオペラの中では最も荘厳とされる。ドイツのバイロイト歌劇場での初演に際し、ワーグナーは全幕間での拍手を禁じたといういわくつきのオペラである。今もバイロイトやウィーンでは、第1幕の終わりでは拍手をしない習わしとか。

 「映画版」では、全幕間でMET観客の大喝采があった。しかも幕間には、大道具の舞台直しの音や映像を背景に、出演者のインタビューや原作をめぐるエピソードの紹介もある。MET上演からさほど日数をおかず、格安の料金で楽しめるのだからこたえられない。同時に米国人の商魂のたくましさにも驚かされる。米文化の影響が色濃いフィリピンでも、METの「映画版」があるのでは、と自宅近くの映画館へ出掛けた折りに聞いてみたが、どうやらまだ上陸してはいないようだ。(邦)

おすすめ記事

「西フィリピン海」を採用 グーグル社の地図アプリ

2025/4/17 社会 無料
無料

比残留日系2世と面会へ 石破首相、東南アジア歴訪

2025/4/17 社会 有料
有料

大統領不支持が過半数に ドゥテルテ氏逮捕の影響鮮明に

2025/4/17 社会 有料
有料

訪問点検で腕時計盗む 邦人被害、容疑者は逮捕

2025/4/17 社会 有料
有料

中国人84人を強制送還 不法就労で、入管

2025/4/17 社会 有料
有料

また海警船衝突未遂 明確な追突意志みせる

2025/4/17 社会 有料
有料