Logo

11 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,780
$100=P5,680

11 日 マニラ

31°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,780
$100=P5,680

ハロ ハロ

2011/7/4 社会

 愛煙家が集う空港の喫煙所には不思議な連帯感がある。先にインドネシアの古い友人を訪ねた折、マニラ空港でポケットに入れておいたライターを荷物検査で取り上げられた。搭乗待ちコーナーの一角にある狭い喫茶店で、ひもにつるされたライターでとりあえず一服。向かいに座った比人に愚痴を言うと、この男性、得意げにライターを二つ見せびらかせ、一つ持って行けという。彼によれば、いつも機内持ち込み用のかばんの別の場所に二つのライターをしのばせているとか。もし一つが見つかっても二つ目は助かるという。

 帰途ジャカルタ空港の搭乗口では、軽食レストランの奧の一角に喫煙専用室があった。スペースは広いが灰皿の数は少ない。お互い譲り合って、灰を落とす。インドネシア人の1人が話しかけてきた。「若い時に日本の文部省の留学生試験を受けたが、落っこちちゃってね」。見知らぬ外国人から親しげに話し掛けられた時は、警戒することにしているのだが、喫煙仲間ならつい心を許す。

 もっとも中国ではやや事情が違った。数年前、北京から上海と南京の中間ほどにある古都・常州の地方空港に降り立った時のこと。迎えのバスを待つ間、煙を吹かしていたら「南京へは行ったか」と中国人から聞かれた。次は「虐殺」の話になるだろうと予感して、あたり障りない返事をした。喫煙所に集う仲間にもお国柄があるようだ。(邦)

おすすめ記事

ドゥテルテ氏の保釈請求を却下

2025/10/11 社会 有料
有料

政府高官の資産報告書を公開へ レムリヤ行政監査院長が表明

2025/10/11 社会 有料
有料

比人船員1人死亡 フーシ派による貨物船攻撃で

2025/10/11 社会 有料
有料

イロイロ原発建設を否定 メラルコ・パワージェン

2025/10/11 社会 有料
有料

連載・行雲流水 第150回 妻を亡くしました

2025/10/11 社会 有料
有料

421件の「幽霊事業」発見 国軍、警察との合同調査で

2025/10/10 社会 無料
無料