Logo

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

13 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,800
$100=P5,805

ビサヤ・ミンダナオ通信

2007/2/12 社会

南ダバオで腸チフス発生

 厚生省は六日、ミンダナオ地方南ダバオ州サンタクルス町で腸チフスが発生、患者を入念に監視中と発表した。同省疫病担当医師によると、サンタクルス町ポブラシオン・バランガイ(最小行政区)でチフス菌によるとみられる数人の腸チフス患者が見つかった。同省は担当者を派遣、発生拡大防止に努力中という。同バランガイでは今年一月初めから患者が出始めていた。

 一方、サンタクルス町から百マイル離れたマリタ町でも住民二十六人に同様症状が観察され、腸チフスの疑いが濃いという。同医師によると腸チフスは飲用水や食料から感染、一週間から三週間の潜伏期間を経て発症する。高熱、頭痛や腹痛、咳、食欲減退、便秘などの症状が表れる。治療には抗生物質が有効。(7日・スター)

おすすめ記事

海警局船が放水、衝突 パグアサ島で比公船に

2025/10/13 社会 無料
無料

「コロナ禍以上の打撃」続く 治安改善も客足回復に苦戦

2025/10/13 社会 有料
有料

戦火の記憶語るサバイバーたち マニラ市街戦のドキュメンタリー上映会

2025/10/13 社会 有料
有料

白服と白いリボン着用を カトリック教会

2025/10/13 社会 有料
有料

ドゥテルテ氏の保釈請求を却下

2025/10/11 社会 有料
有料

政府高官の資産報告書を公開へ レムリヤ行政監査院長が表明

2025/10/11 社会 有料
有料