Logo

19 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,780
$100=P5,880

19 日 マニラ

32°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,780
$100=P5,880

ハロハロ

2006/11/20 社会

 大学時代の友人がマニラを訪ねてきた。四十年以上も前、バンカボートに付ける舶用エンジンの部品を輸出する商売をしていた。「そのころ常宿にしたホテル界わいを再訪したい」と言う。そのサンタクルス教会裏手は今も機械・部品の問屋が軒を連ねていた。しかしエンジンの代わりにジュークボックス屋が多かった。タグで仕向け地を見ると、サンボアンガやクラークとあった。訓練などに来る米兵の客用だろうか。

    ▽

 友人の話。太平洋戦争末期、フィリピンに再上陸した米軍は数万隻の上陸用舟艇を持ち込み、戦争が終わるとエンジンを払い下げた。その後、朝鮮戦争で日本に同じエンジンの修理基地ができ、部品を作るノウハウが日本に残った。フィリピンには部品を仕上げる素材も技術もない。エンジンが古くなって大量の修理需要が発生した。友人は頻繁にマニラに通って注文を集めたのだそうだ。

    ▽

 細い路地に並ぶ屋台には旬のランブータンや「フジ」と称するリンゴが山と積まれている。道ばたで鼻毛を抜く風景は華人の街ならでは。路地の奥にそびえる高層ビルがかつてのホテルだった。友人が通っていたころ、日本にはまだなかった展望台レストランも残るが、今は使われていない。昔通りなのは下のSMモールだけとか。「ここで食べたアイスクリームは最高だったよ」と友人が懐かしんだ。比・米・日関係史が走馬燈のように浮かんだ。(水)

おすすめ記事

ダウラ・イスラミヤ(Maute)幹部と兵士が死亡 ラナオ・デル・スル州で衝突

2025/11/19 社会 有料
有料

BI、地方での取り締まり強化 関係機関と連携し作戦

2025/11/18 社会 無料
無料

エルミタ・マラテ地区の観光復興 マニラ市、事業者と連携強化し本腰

2025/11/18 社会 有料
有料

LRT2、23万超が無料乗車利用 MRT3では無料乗車68万7千人

2025/11/18 社会 有料
有料

約50万人のIglesia ni Cristo(INC)信徒がキリノ・グランドスタンドに集結

2025/11/17 社会 無料
無料

国家捜査局が創設89周年 マニラで記念式典

2025/11/17 社会 有料
有料