Logo

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

ハロハロ

2006/8/21 社会

 庭の日陰に植えた茗荷(みょうが)の根茎から花穂がのぞいていた。周りの土をそっと取り除くと中に淡い紅色をした茗荷の子。八月八日朝のことだった。「マキリンのふもとなら、ひょっとして採れるかも……」。そんな淡い夢が一年ちょっとで正夢に。その夜、自家製の逸品をキュウリの酢の物にあしらった。「茗荷」は「芽香」(めか)が転じたものという。

 晩春に顔を出す新芽は「茗荷竹」と呼ばれて春、花穂は「茗荷の子」で夏、そして花穂が育って咲き出す淡黄色の花は「茗荷の花」で秋と、それぞれが日本の季節感を表す季語。和英辞典の訳も「Japanese ginger」。薬味によし、酢の物によしで、いかにも日本の香りだと思い込んでいた茗荷。意外なことに熱帯アジアが原産地だという(岩波国語辞典)。

 わが家のビッグニュースをセブ島に居住する植物研究家の知人に伝えると、早速「おめでとう」のメールが届き、数日後、「拙宅の茗荷の様子を調べたら、三個花つきで顔を出していました。今晩、冷やしめんの薬味にして香りを楽しみます」の第二信。東アジア原産のアジサイがほぼ年中、花をつけ、地元原産の茗荷が庭で採れる。日本とフィリピンの距離が以前よりもまた縮まった。(濱)

おすすめ記事

ミンダナオでの反密輸作戦、3人を逮捕 押収されたタバコは300万ペソ超

2025/11/24 社会 有料
有料

マルコス大統領、ザルディ・コー氏ら18名に逮捕状発出を公表

2025/11/24 社会 有料
有料

邦人14人、特殊詐欺容疑で拘束=当局から日本総領事館に通報

2025/11/24 社会 有料
有料

サイバーセキュリティ強化には国際協力が不可欠 日比主催の「Pilipinas Conference 2025」で専門家が警鐘

2025/11/22 社会 有料
有料

外国人への暴行、統一911通報でPNPが迅速に対応

2025/11/22 社会 有料
有料

前市長に終身刑=国籍偽装の中国人、人身売買に関与

2025/11/22 社会 有料
有料