Logo

15 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,645

15 日 マニラ

32°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,645

ビサヤ・ミンダナオ通信

2005/4/25 社会

水不足でデング熱流行

 セブ市ではデング熱が例年以上に猛威を振るい、一︱三月で八人の子供が命を失った。三ヵ月間のデング熱感染者は二百五十七人で、前年同期の百六十六人(うち三人死亡)と比べて約六五%も多い。

 市保健局によると、デング熱が流行しているのは内陸部のバランガイ(最小行政区)で、原因はエルニーニョ現象による水不足だという。

 疫学的対策を担当するエドガー・パング氏によると、山間部のバランガイ住民は容器に水を溜めているが、そこがデング熱ウィルスを持つ蚊(熱帯シマカなど)の格好の繁殖場になっている。このままでは乾期の間中、デング熱患者は増え続けるだろうという。

 同氏は、せめて貯水用容器には蓋をするよう呼びかけている。(23日・ブリティン)

おすすめ記事

政府、中国に賠償請求へ 魚類死滅も、民兵船座礁事故で

2025/7/15 社会 無料
無料

国防相に二重国籍問題 マルタ旅券所持、現在は放棄

2025/7/15 社会 有料
有料

豪で合同軍事演習に参加 比国軍の訓練参加は初

2025/7/15 社会 有料
有料

モンテンルパで拳銃強盗か 警察「まだ確認中」

2025/7/15 社会 有料
有料

医療自己負担削減を表明 救急車引き渡し式で大統領

2025/7/14 社会 有料
有料

軍需工場に対し操業停止命令 3人死傷の爆発事故受け労雇省

2025/7/14 社会 有料
有料

-->