Logo

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,755
$100=P5,870

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,755
$100=P5,870

アブサヤフの正体

2005/2/21 社会

連続爆弾テロ事件

 ミンダナオ地方スルー州で決起したイスラム最大勢力、モロ民族解放戦線(MNLF)ミスアリ前議長支持派と国軍の激しい戦闘がイスラム過激派、アブサヤフに新しい光をもたらした。アブサヤフは正義の闘いと称し、MNLFとアブサヤフの混成ゲリラに対する国軍の攻撃に反発する南部の穏健派イスラム組織のリーダーから同情と敬意を得る道筋をうまくつけたようにみえた。

 しかし、十四日の連続爆弾テロでアブサヤフがミスアリ前議長支持派の同盟者から得ていたかもしれない政治的利益は粉々に吹き飛ばされた。三都市で十一人の死者を出したことによって、イスラム教徒の幸福のために活動する組織と認識してもらうチャンスを失った。

 アブサヤフの幹部はこのことに気付いていないのか、もしくは、爆発音や血みどろの光景を好きこのむあまり、我を失ったのか。マカティ市で起こした爆破テロの直後、アブサヤフのスポークスマンは「アロヨ大統領に対するバレンタインデーギフトだ」との声明を出した。

 これがテロリストのやり方だ。アブサヤフは女、子どもを拉致し、宗教者や外国人を拷問の末に殺害、港や旅客船を爆破させたこともあった。死体を大統領への贈り物だと公表したのは、四年前に米国人の人質を処刑した時にやったことの焼き直しに過ぎない。

 明らかにアブサヤフの暴力とテロのイデオロギーは二度と変わることはない。その正体を再び現した今、アブサヤフは戦闘で疲労したミンダナオの人々と同様、多くの無実の人々に死や危害を加える弁明として宗教が持ち出されることに憤るイスラム教徒からも疎遠となった。(16日・インクワイアラー)

おすすめ記事

サイバーセキュリティ強化には国際協力が不可欠 日比主催の「Pilipinas Conference 2025」で専門家が警鐘

2025/11/22 社会 有料
有料

外国人への暴行、統一911通報でPNPが迅速に対応

2025/11/22 社会 有料
有料

前市長に終身刑=国籍偽装の中国人、人身売買に関与

2025/11/22 社会 有料
有料

違法な銃売買を行っていた男、PNP の作戦でマギンダナオで逮捕

2025/11/22 社会 有料
有料

NGCP、ビサヤ地方の送電網を「イエローアラート」に指定 複数発電所の停止・出力低下で

2025/11/21 社会 有料
有料

ダウラ・イスラミヤ(Maute)幹部と兵士が死亡 ラナオ・デル・スル州で衝突

2025/11/19 社会 有料
有料