Logo

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,755
$100=P5,870

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,755
$100=P5,870

スペインの遺産を継承

2004/4/19 社会

レガスピ生誕500年

 スペインでは今年、フィリピン諸島の最初の総督だったミゲル・ロペス・デ・レガスピの生誕五百年を祝っている。このスペイン・スバラハ出身の総督は一五六五年四月二十七日にセブに上陸した。セブで要塞を築いたあと七一年にマニラを占領し、そこに植民政庁を設けた。彼は七二年八月二十日に亡くなっているが、彼の名をもじったとされる「パシッグ」が現在の首都圏を流れる主要河川の名前にもなっている。

 スペインでは彼の生誕五百年を記念して十ユーロドル紙幣が発行されたほか、海外文化活動を担当するスペインの公社がフィリピンの国立博物館と共催で、マニラ市の同博物館でレガスピに関する展示会を開催している。この展示会には学生を含めて多くの市民が参加して欲しいものである。英国の有名な思想家で評論家のトーマス・カーライルは「歴史は人間の精神的な資質の最初の明白な産物」と語っているように、歴史を知ることは非常に大切なことだ。

 世界はグローバルビレッジとして一体化が進んでいるが、これも元をたどればスペインが最初に手掛けたものだ。スペインによる南北アメリカ大陸とフィリピンを含む「太陽の沈むことのない」帝国が完成し、その帝国が経営したマニラとアカプルコを結ぶ世界最長の航路だったガレオン貿易船が二百五十年運航されていたことに行き着く。

 国立博物館での祝辞でアティエンサ・マニラ市長は「マニラはスペインの誇るべき文化的遺産を受け継いでいる」としてスペインの貢献を評価している。スペインのおかげでフィリピンは人口規模でブラジルとメキシコに次ぐ世界三番目のカトリック教国になったのである。(13日・スター、アレハンドロ・ロペス氏)

おすすめ記事

サイバーセキュリティ強化には国際協力が不可欠 日比主催の「Pilipinas Conference 2025」で専門家が警鐘

2025/11/22 社会 有料
有料

外国人への暴行、統一911通報でPNPが迅速に対応

2025/11/22 社会 有料
有料

前市長に終身刑=国籍偽装の中国人、人身売買に関与

2025/11/22 社会 有料
有料

違法な銃売買を行っていた男、PNP の作戦でマギンダナオで逮捕

2025/11/22 社会 有料
有料

NGCP、ビサヤ地方の送電網を「イエローアラート」に指定 複数発電所の停止・出力低下で

2025/11/21 社会 有料
有料

ダウラ・イスラミヤ(Maute)幹部と兵士が死亡 ラナオ・デル・スル州で衝突

2025/11/19 社会 有料
有料