Logo

16 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P5,655
$100=P3,830

16 日 マニラ

31°C26°C
両替レート
¥10,000=P5,655
$100=P3,830

ハロハロ

2003/5/26 社会

 「何が本当なの」。この国で記者稼業をしているとぼやきたくなることがままある。比へ来た直後、大型イカダが川で転覆、二百人以上が水死した事故もそうだった。発生は夜でしかも停電中。警察官は口々に事故状況や原因を話すが内容はバラバラ。「何が本当や」と目撃者や生存者を探し続けた。

 ミンダナオ地方で続く軍事衝突も事情は五十歩百歩だ。「ゲリラ三十人死亡」(国軍発表)と言っておきながら、聞けば「回収した遺体は十体。他は捜索中」(同)。「前線の国軍兵士が倒れるゲリラを三十人ぐらい見た」程度の話でしかないのだろうが、戦場へ出向いて遺体数を勘定することもできず「ゲリラ三十人死亡」と記事にする。

 爆弾テロは実行者の意図があからさまに絡む分、余計ややこしい。「反政府勢力の犯行」という国軍発表と「国軍の破壊工作」という反政府勢力の言い分を書き分けながら泥仕合の片棒を担ぐ。ただし、情報量では国軍側の圧勝。不偏不党などという幻想からどんどん離れながら「何が本当や」と今日もブツブツ。(酒)

おすすめ記事

邦人被害事件に関与か 拳銃強盗容疑者2人を逮捕

2025/7/16 社会 無料
無料

信頼率調査でなお差 マルコス氏48%、サラ氏61%

2025/7/16 社会 有料
有料

軍輸送機を使った退避を計画 在イスラエル比人死亡で参謀総長

2025/7/16 社会 有料
有料

比船員8人を保護 3人死亡、10人拉致か フーシ派攻撃

2025/7/16 社会 有料
有料

比陸軍総司令官に「防衛協力章」 自衛隊の森下陸上幕僚長

2025/7/16 社会 有料
有料

タール湖岸で骨発見 闘鶏愛好家ら殺害

2025/7/16 社会 有料
有料