Logo

22 日 マニラ

35°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,970
$100=P5,650

22 日 マニラ

35°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,970
$100=P5,650

台風ヨランダ(30号)

2013/11/14 気象・災害

厚生省と世界保健機関が記者会見を開き、被災地の支援状況を公表

 厚生省と世界保健機関(WHO)は13日の記者会見で、台風ヨランダ(30号)の被災地における医療支援の現状と課題を明らかにした。

 厚生省とWHOの見解は「迅速に医療支援チームと医薬品を送ることができれば、深刻な健康被害を未然に防ぐことができるはず」という点では一致している。WHOのホール比代表は、課題は被災地での電力不足と通信の断絶とし「支援を行うためには、これらの確保が重要」と話した。

 オナ厚生長官は、これまでの支援状況を説明する中で、13日には比の医療支援チームの他、ベルギー、ハンガリー、マレーシア、日本の各国からもチームがタクロバン市入りしたと明らかにした。被災地の一部には、テントを設置し、簡易診療所にしているという。また、雨水や泥水のろ過装置を導入し、水不足にも対応しているという。

 現在、感染症などの報告はないが、同長官は「被災地では下痢、レプトスピラ症、インフルエンザなどがまん延しやすい。これらの監視も継続して行っている」と話した。

 一方で、遺体を媒体として病原菌が広がる可能性については否定した。「遺体で繁殖するバクテリアは、48時間後には消滅する」とWHOの報道官は説明した。ただ、遺体に直接手で触れると、B型肝炎や結核などの病気に感染するという。

おすすめ記事

3000世帯が飲料水不足 カンラオン火山噴火

2025/4/14 気象・災害 有料
有料

周辺の観光活動停止 カンラオン火山小規模噴火

2025/4/13 気象・災害 有料
有料

比人の死者2人に ミャンマー地震

2025/4/11 気象・災害 有料
有料

8キロ圏内に活動制限 カンラオン火山で噴火と降灰

2025/4/9 気象・災害 有料
有料

例年以上の雨量か 5月のネグロス島

2025/4/9 気象・災害 有料
有料

救援チームをミャンマーに派遣 隊員58人を国軍輸送機で

2025/4/3 気象・災害 有料
有料