Logo

14 日 マニラ

34°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,740
$100=P5,550

14 日 マニラ

34°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,740
$100=P5,550

「BANANA FISH」「ポーの一族」…展示にカフェも、ベツコミ55周年のイベント開幕

2025/5/13 日本エンタメ

創刊55周年を迎えたベツコミ(小学館)の展示イベントとコラボカフェが、本日5月13日に東京・小学館ビルにてスタートした。

創刊55周年を迎えたベツコミ(小学館)の展示イベントとコラボカフェが、本日5月13日に東京・小学館ビルにてスタートした。

「ベツコミ55thコラボ!×Cafe Lish」の期間限定メニュー
すべての画像を見る(全37件)

等身大パネルと記念撮影も可能

「『ベツコミ』創刊55周年記念特別展示」の様子
「『ベツコミ』創刊55周年記念特別展示」の様子

小学館ビルの1階は「『ベツコミ』創刊55周年記念特別展示」と題したイベントを、5月13日から6月27日までの期間、入場無料で実施。萩尾望都「ポーの一族」、吉田秋生「BANANA FISH」、吉永ゆう「主人恋日記」などの作品の等身大のキャラクターパネルが全13作品分、設置されている。鑑賞するだけでなく、好きなキャラクターと記念撮影をすることも可能だ。なお一部作品のパネルは5月23日に展示の開始を予定している。

「『ベツコミ』創刊55周年記念特別展示」の様子

また芦原妃名子「砂時計」「Piece」、和泉かねよし「そんなんじゃねえよ」「女王の花」、小畑友紀「僕等がいた」、田村由美「BASARA」「7SEEDS」などの複製原画も登場。6月5日からは展示内容が入れ替わり、藤沢志月「柚木さんちの四兄弟。」、最富キョウスケ「クイーンズ・クオリティ」などの複製原画が並ぶ。なおキャラクターパネルと複製原画はCOMIXYZで通販も展開中だ。

「BANANA FISH」「ポーの一族」など“かわいいだけじゃない”コラボカフェのメニューを実食

「BANANA FISH ブラックカレー」とテイクアウト専用の「BANANA FISH コミックス表紙ケーキ」

さらに展示イベントと同期間、小学館ビルの1階に併設されているCafe Lishでは、ベツコミ創刊55周年を記念したコラボカフェを開催。全5種類の限定フード、スイーツ、ドリンクが提供されている。

「BANANA FISH ブラックカレー」は鮮やかな黄色のサフランライスと、漆黒のカレーが盛り付けられ、お皿丸ごとが「BANANA FISH」をイメージしたカラーに。カレーは辛口で仕上げられているが、口に入れた瞬間にフルーティな甘みが広がる。サフランライスに飾られたアッシュと英二、単行本のカバーをプリントしたピックは簡単に外すことができるので、持ち帰って好きな方法で飾ってみるのもオススメだ。

「ポーの一族 ワンプレートアフタヌーンティー」

アイスティー付きの「ポーの一族 ワンプレートアフタヌーンティー」は、ブルーベリータルト、ロールケーキ、カップケーキ、カシスケーキ、ダージリンティーがワンプレートに集められた贅沢な一品。プレートに食用薔薇がちりばめられており、テーブルに運ばれてきた瞬間から気分が華やぐ。薔薇をモチーフとしたクリームが乗ったカップケーキは濃厚な味わい。さっぱりとした後味のカシスケーキ、塩気のあるミックスナッツとバランスよく楽しめる。またアクリルコースターも付属しているので、「ポーの一族」のグッズを手に入れたい人もお見逃しなく。

「僕等がいた メロンソーダ」

「僕等がいた メロンソーダ」には大きなラムネアイスとさくらんぼが盛り付けられ、最終巻の表紙を飾った矢野と七美のイラストも大きく登場。口に入れた瞬間にシュワっとした食感が楽しめるラムネアイスは、爽やかでメロンソーダと合わせて口に運ぶとさっぱり感が増し、初夏にぴったりな味わいとなっている。

「ベツコミ55周年ケーキ」

また55周年記念号の表紙をモチーフとした「ベツコミ55周年ケーキ」は、ホワイトチョコケーキをベースとしたもの。縦が約12cm、横が約8cmと食べ応えのあるサイズ感だ。添えられたブルーベリーが甘さを引き締めてくれ、いい味変になっている。そのほかテイクアウト専用のデザートとして、ステッカー付きの「BANANA FISH コミックス表紙ケーキ」も用意された。また会場にはオリジナルブロマイドが購入できる筐体「コンテンツラッシュ」を設置。2Lブロマイドとフォトキーホルダーの2種類を購入することができ、ブロマイド、フォトキーホルダーともにそれぞれ各100種類の絵柄がラインナップされている。

コラボカフェのメニューは編集部のこだわりが詰まったもの

「『ベツコミ』創刊55周年記念特別展示」の様子
「ベツコミ55thコラボ!×Cafe Lish」の店内の様子

コミックナタリーではベツコミ編集長の前田氏にも話を聞いた。ベツコミでは2020年の創刊50周年の際もイベントを企画していたが、コロナ禍の影響を受けてすべて中止に。55周年こそ何かをやりたいという思いから、今回のイベントに至ったという。そんな中、本日も早朝から展示とコラボカフェのためにたくさんの読者が並んでいたことを受け、「本当にありがたいです」と喜びを噛み締めた。コラボカフェのイチオシメニューについては「『BANANA FISH ブラックカレー』。Cafe Lishを運営するノンピさんは、カレーにこだわりがある会社なんです」という。またコラボカフェのメニューは編集部のこだわりが詰まったもので、編集部員たちが試食をしながら意見を交換して作り上げていったのだとか。また展示と販売が行われている複製原画も、作家が監修に参加しながら制作していった。前田氏は「グッズを作るためにイラストを選ぼうと作品を読み返していると、ついつい読み込んでしまって。歴史を感じながら準備を進めていきました」と話す。

「『ベツコミ』創刊55周年記念特別展示」の様子
「ベツコミ55thコラボ!×Cafe Lish」の店内の様子

また創刊55周年を迎えたことについて「ありがたいことに、たまたま節目に編集長をやらせていただいていますが、作家さんたちが築き上げてきてくださった中の、本当に一瞬だということを感じています。今回展示をするにあたり、歴代の編集長や編集者さんにもご意見をいただき、作家さんからもお話を伺いました。本当にいろんな方々が関わってきてくださっての今があると実感しています」とコメントする。これから来場する読者に向けては「ベツコミの作品を読んでくださっている方が展示やグッズ、メニューを通して、改めて作品愛を感じてくださるといいなと思っています。55周年イヤーということで、今後も55周年をお祝いする仕掛けを作っていきたいと思いますので、楽しみにお待ちいただけたらうれしいです」と期待を煽った。さらに「今、ベツコミで連載してくださっている作家さんも55周年の歴史の中の一部。歴代の作家さんに憧れて、ベツコミで連載をしてくださっている作家さんも多いです。今の連載作もベツコミの真髄を引き継いでいると思うので、ぜひ最新の連載作品も読んでいただけるとうれしいです」とメッセージを寄せた。

「ベツコミ創刊55周年記念コラボカフェ」のメニュー一覧

なお一部電子書店では、歴代作品の数々を毎月テーマごとにセレクトしたキャンペーン「ベツコミ ドラマチックラブセレクション」を展開。5月のテーマは「ドラマチックラブ」となり、5月26日23時59分まで計35作品の無料試し読みを大幅増量している。

「ベツコミ」創刊55周年記念特別展示

期間:2025年5月13日(火)~ 6月27日(金)平日9:30~17:30 ※土日祝日は休み
場所:東京都千代田区一ツ橋2-3-1 小学館ビル 1階
入場:無料

「ベツコミ55thコラボ!×Cafe Lish」

期間:2025年5月13日(火)~ 6月27日(金)平日10:00~18:00 ※土日祝日は休み
場所:Cafe Lish
住所:東京都千代田区一ツ橋2-3-1 小学館ビル 1階

提供元:コミックナタリー

おすすめ記事

元生産スキルマスターがアパート管理人に、居住者は問題ありの冒険者たち Web新連載

2025/5/13 日本エンタメ 無料
無料

「とんでもスキル」第2期のティザービジュアル第2弾、フェルがステーキに瞳を輝かせる

2025/5/13 日本エンタメ 無料
無料

フラワーカンパニーズの名曲が絵本に、鈴木圭介のリクエストで丹下京子が作画担当

2025/5/13 日本エンタメ 無料
無料

「鬼滅の刃」無限列車編、リバイバル上映の入プレ第2弾は新仕様の「煉獄零巻」

2025/5/13 日本エンタメ 無料
無料

女子大生とヴァンパイアとの究極歳の差ファンタジー「センセイはキスが下手なヴァンパイア」

2025/5/13 日本エンタメ 無料
無料

つばな「誰何 Suika」5巻、直筆イラスト入り色紙など当たる書店フェアも開催

2025/5/13 日本エンタメ 無料
無料