Logo

22 日 マニラ

35°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,970
$100=P5,650

22 日 マニラ

35°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,970
$100=P5,650

SUPER EIGHT大倉忠義が鳥貴族と親子コラボ「父親が自分を選んでくれたことを誇りに思います」

2025/4/21 日本エンタメ

大倉忠義(SUPER EIGHT)と焼鳥屋・鳥貴族のコラボが決定した。

大倉忠義SUPER EIGHT)と焼鳥屋・鳥貴族のコラボが決定した。

突然フレームインしてきた鳥貴族のキャラクター・トリッキーに驚く大倉親子。
【写真】大倉忠義のうちわを手にした大倉忠司氏

このコラボは鳥貴族が5月1日で40周年を迎えることを記念して行われるもの。大倉は鳥貴族の創業者であるエターナルホスピタリティグループ代表取締役社長CEOの大倉忠司氏の長男で、5月16日に鳥貴族と“同い年”の40歳の誕生日を迎える。今回のコラボでは大倉氏監修メニューの販売や初の親子共演による対談ムービーの公開、創業の地であり、大倉の思い出の地でもある鳥貴族1号店である俊徳店の期間限定復活オープンなど、さまざまな企画が実施される。

いろいろな感情が入り混じっています

「コラボ記念うちわ」を手にする大倉忠司氏。

大倉氏は「息子とのコラボは初めてなので、新鮮な気持ち、複雑な気持ち……いろいろな感情が入り混じっています。いつもテレビを通して息子のタレント活動を見てきていて、そのときは息子ではなく1人のタレントとして見ていたので」と、今回のコラボについて語る。大倉も「自分自身も40歳になる年に鳥貴族の40周年とコラボできることをうれしく思っています」と話し、「小さい頃から1号店から見てきている子供ですので、父親を見て大きく育ったなと思いますね」とつぶやくと、大倉氏は「馬鹿野郎(笑)」となぜか親目線の大倉にツッコんだ。

鳥貴族1号店の俊徳店の期間限定復活は、大倉が鳥貴族のX公式アカウントが39周年を報告する投稿に反応したことをきっかけに実現。大倉は「なぜか僕のアカウントのおすすめに出てきて、そういえば自分も同い年かと。1号店なくなったなあと思っていたのでこのコメントをさせてもらいました」とこの声掛けに至った経緯を説明し、大倉氏は「うれしかったですね。意識してタレントの息子とは関わってこなかったものですから、冗談にしてもうれしかったです」と笑顔を見せた。親子のSNS上でのやり取りを鳥貴族のマーケティング部は見逃さず、1年をかけて俊徳店の期間限定店舗が実現することとなった。

大倉忠義監修メニューは「売れば売るほど損! 」

串ナゲットグリーン
ニラ玉グリーン

5月1日から数量限定で販売される、大倉監修のメニューはささみのチキンナゲット串8本にのり塩をトッピングした「串ナゲットグリーン」とむね串のタレ焼きにたっぷりのニラと半熟卵をトッピングした「ニラ玉グリーン」の2種類。いずれも大倉のイメージカラーであるグリーンを取り入れたメニューで、それぞれ100万食、計200万食限定で販売される。コラボフードは大倉のこだわりが詰まったメニューとなっており、利益は度外視。大倉氏は「売れば売るほど損! 初めて憎しみを持ちました(笑)」と息子のリクエストを泣く泣く飲んだことを明かす。「8本じゃなくて今のメンバーの数に合わせてくれたらよかったのに」とツッコむと、大倉は「商売人やなあ!」と大口を開けて笑った。大倉はこだわりのメニューについて「普段鳥貴族に来ている人にも認めていただきたいですし、グループのファンにも食べていただきたい」と語った。

親子による対談動画は今だからこそ話せる思い出を話す「これまで」編と、2人の未来について語り合う「これから」編の2本。動画は5月1日9:00に鳥貴族のアプリ内で公開される。また6月からは鳥貴族の店舗にてこの対談動画のメイキング映像の公開が予定されているほか、鳥貴族のTikTokアカウントにて「親子ショートムービー」が公開される予定となっている。普段からお酒を飲み交わす機会があるという2人。大倉氏は「普段から息子と話すような内容、そして雰囲気ですので、ありのままの親子の対談」とこの動画の内容についてコメントした。

自身が書いた「すーぱーうぬぼれ中」の看板を手にする大倉忠義。

今回のコラボ企画では、大倉直筆の「すーぱーうぬぼれ中」の文字をプリントしたノベルティグッズが当たるプレゼントキャンペーンの実施も決定。鳥貴族店舗で大倉監修メニュー2品を注文して撮影し、鳥貴族の公式Xアカウント(@_torikizoku)をフォローのうえ、その写真をハッシュタグ「#すーぱーうぬぼれ中」「#鳥貴族」を付けて投稿することで応募することができる。5月1~31日は「コラボ記念うちわ」、6月1~30日は「すーぱーうぬぼれタオル」がノベルティとして用意されている。大倉の文字について大倉氏は「幼い頃の字しか知らないからうまくなったなと思いますね。私の字と似てきているから憧れているのかな」と笑った。

親子の思い出詰まった俊徳店復活にしみじみ

左から大倉忠司氏、大倉忠義。

期間限定で復活する俊徳店は5月1日17:00に大阪府東大阪市永和1丁目26-22にオープン予定。この1号店について大倉は「小さい頃の自宅までの帰り道の途中にあったので、学校がお昼までの日は店に寄って串にならなかった切れ端を焼いてもらってお昼ごはんにしました。育ってきた青春の中のひとコマですね。立ち退きでなくなるときも悲しかったし、思い出がけっこうあります」と語る。大倉氏も「1号店が1985年5月1日に創業。その5月16日に息子が生まれたもんですから、やはりすごく鳥貴族と息子が重なり合うところがありまして。当時は赤子でしたが、1号店はずっと赤字で、息子の顔を見て『この子を路頭に迷わすのかな……』とかそういう思いがあったことがよみがえります」と当時を振り返った。なお幼少期の大倉が好きだったメニューは軟骨とのこと。大倉氏から「(焼き鳥を)焼いたら?」と提案された大倉は「ええんかな、衛生的に。父親にだけ焼きますね」と述べた。

トリッキー

最後に大倉は「自分のタレント業をずっと支えてもらいながら、僕が所属している会社の名前で有名になりたくないんやという父親の言葉が1回だけあって。僕はそれを気にしてずっと(鳥貴族と関わりがあることを)言わないようにしていたんですが、会社が大きくなって父親が自分を選んでくれたことを誇りに思いますし、このタイミングで40周年まで続けてこられた……僕はタレント業20周年ですが、そこで一緒に何かできることに感慨深さを感じています。自分が力になれるのであれば40周年を盛り上げられたらと思うので、皆さんも店舗に足を運んでいただけたらと思います」と今回のコラボに懸ける思いを明かす。大倉氏は「まさか息子とコラボ企画をやれるものとは想像していなかったので、それが40周年、息子の40歳の年にこういうコラボをやれることが親としてもうれしいです。これをきっかけに息子のファン、そして鳥貴族のファンにより今まで以上に喜んでいただくことにつながればと、そういう思いで1号店も復活させます。ぜひ再現された創業のお店に来ていただければと思います」と語った。

提供元:音楽ナタリー

おすすめ記事

模範囚の“スーパー版”が刑務所の治安を守る、すがぬまたつやのジャンプ新連載

2025/4/21 日本エンタメ 無料
無料

山寺宏一が高橋文哉のANNXにゲスト出演 放送中「あんぱん」では教師と生徒役

2025/4/21 日本エンタメ 無料
無料

「アズールレーン びそくぜんしんっ!」2期、PV&ビジュアル公開 スタッフ情報も

2025/4/21 日本エンタメ 無料
無料

「盾の勇者の成り上がり」第4期のアニメ映像収めたPV、メインスタッフも発表

2025/4/21 日本エンタメ 無料
無料

CLAMP「xxxHOLiC・戻」がヤンマガで連載再開、記念に1巻を無料公開

2025/4/21 日本エンタメ 無料
無料

「ノノガ」出身COCO&SAYAKA、HAREモデル担当

2025/4/21 日本エンタメ 無料
無料