Logo

18 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,930
$100=P5,630

18 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,930
$100=P5,630

高畑勲演出「パンダコパンダ」ファンブック、宮崎駿のレイアウト集や“幻の企画書”も

2025/4/15 日本エンタメ

高畑勲が演出、宮崎駿が脚本・画面設定を担当し、1972年に公開された「パンダコパンダ」。同作のストーリー説明や制作資料をまとめた「パンダコパンダ ファンブック」が、本日4月15日に玄光社より発売された。

高畑勲が演出、宮崎駿が脚本・画面設定を担当し、1972年に公開された「パンダコパンダ」。同作のストーリー説明や制作資料をまとめた「パンダコパンダ ファンブック」が、本日4月15日に玄光社より発売された。

「パンダコパンダ ファンブック」
すべての画像を見る(全7件)

「パンダコパンダ ファンブック」には、場面カットをたっぷり用いたストーリーダイジェストに加え、高畑、宮崎、大塚康生小田部羊一らによる制作資料を豊富に掲載。宮崎によるイメージボード集やレイアウト集、大塚・小田部が手がけたキャラクター設定画、「オー・マイ・パパンダ」と冠された“幻の企画書”などが収録された。また公開時のポスターやジャケットイラストも掲載。高畑らが「パンダコパンダ」について語った言葉を過去の刊行物から再録しているほか、音楽・主題歌作曲を担当した佐藤允彦のインタビュー、作詞・中山千夏のコメントも収められている。

さらにクリエイターによる「アンソロジー新作描き下ろしイラスト集」も。この企画には安藤雅司井上俊之、後藤隆幸、佐藤好春、清水洋、友永和秀、ふーみ、本田雄、望月けい、若見ありさ、わたなべさちよが参加し、それぞれが思い思いの「パンダコパンダ」のイラストを描き下ろしている。

提供元:コミックナタリー

おすすめ記事

「少年ジャンプ+展」開幕!10年間の歴史が1つの会場に、コメントパネルで初公開情報も

2025/4/18 日本エンタメ 無料
無料

福満しげゆき最新作「僕の最後の失敗」、過去の“失敗”を少しだけ前向きに捉える

2025/4/18 日本エンタメ 無料
無料

「君たちはどう生きるか」金ロー初放送直前に特番、キャストが選ぶジブリの名シーンは

2025/4/18 日本エンタメ 無料
無料

ドラマ「ドンケツ」に三宅健、主人公の数少ない友人・三宅進役

2025/4/18 日本エンタメ 無料
無料

「ガイコツ書店員本田さん」の本田がバンチKaiに登場、1周年の新連載攻勢第1弾として

2025/4/18 日本エンタメ 無料
無料

吸血鬼のような症状が出る“喫血症”にかかってしまい…YG新連載「VAMPXIA」

2025/4/18 日本エンタメ 無料
無料