Logo

22 日 マニラ

30°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

22 日 マニラ

30°C23°C
両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

ガンダムパビリオンの映像手がける辻本貴則監督、斎藤工らの出演に「よく実現しました」

2025/2/21 日本エンタメ

「ガンダム」シリーズのイベント「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL-」が本日2月21日に東京・新宿住友ビル 三角広場で開幕。本日2月21日に行われたオープニングセレモニーでは、万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内で上映される映像の一部やあらすじ、キャスト、スタッフが一挙に公開された。

「ガンダム」シリーズのイベント「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL-」が本日2月21日に東京・新宿住友ビル 三角広場で開幕。本日2月21日に行われたオープニングセレモニーでは、万博「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内で上映される映像の一部やあらすじ、キャスト、スタッフが一挙に公開された。

新作アニメ映像「GUNDAM: Next Universal Century」で監督を務める辻本貴則。
【画像】GQuuuuuuXの実物大頭部像
新作アニメ映像「GUNDAM: Next Universal Century」で監督を務める辻本貴則。

オープンングセレモニーには大阪・関西万博の「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」内で上映される映像「GUNDAM:Next Universal Century」で監督を務めた辻本貴則と、プロデューサーの森下健太郎が登壇。辻本監督は「SNSを通じて連絡が来た」と、森下プロデューサーから声をかけられた際のことを振り返り、仕事が重なって忙しい時期だったが「『ガンダム』の仕事は断れません」と快諾したことを明かした。

「GUNDAM: Next Universal Century」ビジュアル

新作アニメ映像「GUNDAM: Next Universal Century」の舞台は西暦2150年。巨大宇宙ステーション「スタージャーブロー」の見学ツアー中に、除去作業中のスペースデブリに異変が生じるという事件が起こり……。「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」では、この映像を軸にウォークスルー型の展示を楽しめる。「新しい宇宙世紀」という意味を持つ新作アニメ映像のタイトルについて、森下プロデューサーは「『機動戦士ガンダム』から作品を超えて描かれ続けてきた宇宙世紀という世界観から着想した宇宙での暮らし、未来で実現するだろう科学技術の体験ができる展示になっています。新たな未来の可能性を感じていただきたい」と、“未来”を感じさせるタイトルにしたことを伝えた。

また新作アニメ映像のキャストには濱田岳土屋太鳳戸塚有輝金田昇武田真治斎藤工ら俳優陣が多数参加。特撮ドラマの「ウルトラマンアーク」など実写作品も多数手がける辻本監督は、今回のキャスティングは自身の希望であったことを明かし「僕が実写系の監督なので、実写の役者さんに演出したほうがなじみがあるということで、声をかけさせていただきました」と理由を説明した。一方で「よく実現しましたね!」と豪華なキャスト陣の出演を喜び、武田については詳細を明かせないとしながらも「得意のサックスで何かを表現してくれています」と話した。

森下健太郎プロデューサー

スタッフにはメカニカルデザインの大河原邦男、マーキングデザインのカトキハジメ、脚本の森田繁ら「ガンダム」シリーズに携わってきた人物の名前も。また音楽はアニメ「葬送のフリーレン」、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」などで知られるEvan Callが担当。辻本監督は楽曲について「“壮大”という言葉がすぐに浮かんできた」と感想を伝える。森下プロデューサーも何度もアメリカ在住のEvanが何度も現地に足を運んで楽曲を作り上げたことを明かした。

屋外に展示予定の実物大ガンダム像。

大阪・関西万博の会場に何度も足を運んでいるという2人。会場に設置されている実物大ガンダム像について辻本監督は「行くたびに写真を撮っている」と笑顔を見せる。またこれまでの実物大ガンダム像とは異なる片膝をついたポージングを「見るとこのよさが分かる。顔が近くてガンダムが僕たちに近づいてくれたな」とありがたみを感じるとアピール。森下プロデューサーも「質感もじっくり見ていただける。大迫力です」と太鼓判を押した。

また「GUNDAM NEXT FUTURE PAVILION」の見どころを聞かれた辻本監督は、現地では体験型の映像を見ていただけると説明。続けて「ウォークスルーなんだけど、かなり臨場感があってほぼライドに近い感覚。モビルスーツがいたらこんなサイズ感なんだなっていうのも楽しんでいただけたら」と期待を煽った。

左から辻本貴則監督、森下健太郎プロデューサー。

最後の挨拶では辻本監督が改めて「僕の監督人生で『ガンダム』に携われるとは。夢のようです」と喜びを伝え、「万博らしいテーマはありますけど、エンターテインメントの部分も描かれています。来ていただいた方に楽しんでもらえるような作りになっています」と力強く話す。森下プロデューサーも「空間演出、立体の振動など普段なかなか体験できないものになっっています。ぜひ現地で体験していただきたい」と呼びかけた。

「PERFECT GRADE UNLEASHED」シリーズ第2弾として商品化される「RX-93 νGUNDAM」。

このほかオープニングセレモニーではガンプラ45周年の展開なども発表。出口夏希、横田真由が出演する新作CMやガンプラの「PERFECT GRADE UNLEASHED」シリーズ第2弾として「RX-93 νGUNDAM」の商品化、「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」より白いガンダムの商品化、世界を回るポップアップイベントなどが告知された。さらにプラモデルと世界を繋ぐをテーマに活動するアイドル・LINKL PLANETも登場。新曲「胸にいつもガンプラを」のライブパフォーマンスも披露した。

「GUNDAM NEXT FUTURE -FINAL-」東京会場の様子。実物大のGQuuuuuuXの頭部像。

「GUNDAM NEXT FUTURE FINAL」は2022年より始まった大阪・関西万博へ向けたイベント「GUNDAM NEXT FUTURE」の集大成として東京・大阪で開催。東京会場は本日2月21日から24日まで東京・新宿住友ビル 三角広場にて実施される。海津王にはプラモデルのランナーで作られた巨大な像や、ガンプラの歴史をまとめた展示、最新作である「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」よりGQuuuuuuXの巨大な頭部の像などが登場。多彩な展示物や催しを楽しめる。

「GUNDAM: Next Universal Century」

キャスト

イークス:濱田岳
ポー:土屋太鳳
グーロウ:戸塚有輝
ライズン:金田昇
???:武田真治
アナウンス:斎藤工

スタッフ

企画・制作:サンライズ
原作:矢立肇、富野由悠季
監督:辻本貴則
脚本・設定考証・特殊設定:森田繁(スタジオぬえ)
メカニカルデザイン:大河原邦男、明貴美加、宮本崇
マーキングデザイン:カトキハジメ
美術設定:岡田有章
色彩設計:安部なぎさ
CGディレクター:熊野祐介
CGモデリングディレクター:森田彗斗
音楽:Evan Call
エンディングテーマ:Uyanga Bold 「Dream Beyond Forever」
製作:バンダイナムコフィルムワークス

※辻本貴則の辻は一点しんにょうが正式表記。

(c)創通・サンライズ

提供元:コミックナタリー

おすすめ記事

「マルコ・ポーロの冒険」4月5日より再放送、3月に特集番組も 埼玉でファン祭り開催

2025/2/22 日本エンタメ 無料
無料

ドラマ「幸せカナコの殺し屋生活」新たな場面写真、ラフな格好で銃を向ける

2025/2/22 日本エンタメ 無料
無料

2024年公開「映画ドラえもん のび太の地球交響楽」3月1日に地上波初放送

2025/2/22 日本エンタメ 無料
無料

今日は猫の日!ニャンコ先生を2時間22分22秒見守る動画、「夏目友人帳」無料公開も

2025/2/22 日本エンタメ 無料
無料

SNS総再生回数2800万と話題、tosの異世界ファンタジー「弐の国の引継書」が書籍化

2025/2/21 日本エンタメ 無料
無料

「鉄子の旅」シリーズの案内人、トラベルライターの横見浩彦が死去

2025/2/21 日本エンタメ 無料
無料