![](https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0210/Matsuokamisuru_art202502.jpg?impolicy=lt&imwidth=750&imdensity=1)
![](https://ogre.natalie.mu/media/news/music/2025/0210/03W_Bowie_GavinEvans.jpg?impolicy=lt&imwidth=750&imdensity=1)
2015年にアメリカ・ニューヨークのオフ・ブロードウェイで世界初上演された「LAZARUS」は、
日本初上陸となる今回、ニュートン役を務める松岡は、「自分がロックスターになりたいと思ったきっかけがデヴィッド・ボウイでした。あの当時の自分に伝えたいくらい本当に嬉しいオファーでした」とコメント。演出を担当する
松岡充 コメント
自分がロックスターになりたいと思ったきっかけがデヴィッド・ボウイでした。
あの当時の自分に伝えたいくらい本当に嬉しいオファーでした。
音楽デビュー30年、役者デビュー20年、このキャリアを一つの舞台で
燃焼できる機会にいつか巡り合えると信じてきました。
今回の「LAZARUS」に出演できることを心から嬉しく思っています。
皆さんお楽しみに。ぜひ劇場で待ってます。
白井晃 コメント
私がエンダ・ウォルシュの作品を手掛けるのは4回目となります。その魅力に魅せられて、今回「LAZARUS」を創作させていただくこととなりました。デヴィッド・ボウイとの共作であるこの作品は、謎と魅力に満ち溢れています。ボウイの遺作となったこの作品は、彼の心の全てが投影されていると思います。映画「地球に落ちてきた男」のイメージから連想される主人公が無事に元いた星に戻ることができるか。魅力的な音楽と出演者の皆さんで日本版の「LAZARUS」を上演したいと思っております。
提供元:音楽ナタリー