軽量高架鉄道(LRT)1、2号線と首都圏鉄道(MRT)3号線で利用されている新料金徴収システムを運営しているAFペイメント社によると、今年3月時点でのプリペイド方式でかつ非接触型のICカード「ビープ・カード」の発行枚数は約170万枚で、利用者割合は56%だった。(6日・タイムズ)
ICカード利用は56%
2016/4/7
経済
21 日 マニラ
軽量高架鉄道(LRT)1、2号線と首都圏鉄道(MRT)3号線で利用されている新料金徴収システムを運営しているAFペイメント社によると、今年3月時点でのプリペイド方式でかつ非接触型のICカード「ビープ・カード」の発行枚数は約170万枚で、利用者割合は56%だった。(6日・タイムズ)
中国系比人実業家らの誘拐殺人事件の容疑者3人逮捕(スター)
国際刑事裁判所が公判前証拠提出を制限(マニラタイムズ)