Logo

20 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,800

20 日 マニラ

30°C25°C
両替レート
¥10,000=P3,830
$100=P5,800

econoTREND

2009/1/8 経済

超大型食糧生産事業が開始

 農務省傘下の比農業開発商業公社(PADCC)のアグボン総裁によると、比政府と国内食品飲料業界最大手サンミゲル社、マレーシアのクオック・グループが連携して計画している超大型食糧生産事業が09年上半期にミンダナオ島北ダバオ州で開始される。サンミゲル社とクオック・グループが総額10億ドルまで出資し、政府や地方自治体が選定した国内の農業用地や高地森林地帯に、コメや砂糖、トウモロコシやココナツ、野菜などを栽培し、畜産なども含めた農業生産物を両社がすべて買い取る内容。まず、北ダバオ州サンイシドロやタライゴッド、カパロンなど4町の計1万8,494ヘクタールが第1期事業地として選定されており、6月までに事業が開始される。(6日・インクワイアラー)

おすすめ記事

電子商取引業者への信頼マーク義務化延期

2025/10/20 経済 無料
無料

ディト通信塔に電力供給契約

2025/10/20 経済 無料
無料

鉄道運営権入札入札書面発行へ

2025/10/20 経済 無料
無料

米スタートアップが治療薬研究所設置へ

2025/10/20 経済 無料
無料

最もビジネスフレンドリー 比商工会議所がダバオ市を表彰

2025/10/18 経済 有料
有料

最も手頃な電動化モデル 比トヨタが新型「ATIV」発表

2025/10/18 経済 有料
有料