Logo

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

24 日 マニラ

30°C24°C
両替レート

取引なし

JICAボランティアがフィリピン・ボホール州で「全国子供月間」に栄養改善を推進

2025/11/24 文化・スポーツ
JICAフェイスブックより=写真右(内田さん)

JICAフィリピンは「全国子供月間」に、特に発育が重要な6~23か月の子供の栄養改善を強調。

JICAフィリピンによりますと、この全国子供月間、私たちはすべての子供が健康で強く成長するために良い栄養の力を祝います。 これは、成長と脳の発達がピークを迎える6~23か月の子供にとって特に重要です。

ボホール州ロイでJICAボランティアUCHIDA Kanaが、日本茨城県認定栄養士でバランガイ栄養学者やママたちとともに、簡単なメニュー企画セッションや健康的な食事ができる料理デモなどを行っています。 彼女はまた、バランスの取れた食事の様子を促進するために様々なバランガイを訪問しています。

内田さんとLoayの栄養チームが力を合わせ、地域社会は成長し、輝き、繁栄する子供たちを育てるために、しっかりとした一歩を踏み出しています。

おすすめ記事

JICAボランティアがフィリピン・ボホール州で「全国子供月間」に栄養改善を推進

2025/11/24 文化・スポーツ 無料
無料

内山安雄の フィリピン&アジア取材ノート第 213回

2025/11/21 文化・スポーツ 有料
有料

デンマークと映像人類学

2025/11/19 文化・スポーツ 有料
有料

ユネスコ創造都市5都市目へ ケソンとドゥマゲテが新規加盟

2025/11/10 文化・スポーツ 有料
有料

フィリピンの高校生7人 日本でサッカー交流とSDGs学ぶ

2025/11/10 文化・スポーツ 有料
有料

永井博子氏に外務大臣表彰 日比学術・文化交流に貢献

2025/11/6 文化・スポーツ 有料
有料