Logo

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

文化の軌跡表す音色の存続を ラスピニャス・バンブーオルガン

2023/3/5 文化・スポーツ

ラスピニャス教会のバンブーオルガンを使った音楽祭が今年も開催

 バンブーオルガンフェスティバルは1975年、オルガンがドイツでの修復を終えて比に戻されて以来毎年2月に開催されている。人々はその音色に魅了され、「ラスピニャスのバンブーオルガン」が根付いていった。

 バンブーオルガンをこの地で初めて作ったのは、スペイン・ウエスカのオルガン製作者家系の出身で、1817〜24年にラスピニャス教区に就いていたフレイ・ディエゴ・セラ司祭。竹は厳重な管理のもとで切り出され、ラスピニャス海岸で海水に浸されたことで、頑丈で長持ちするようになったという。

 このフェスティバルは、首都圏ラスピニャス市の自治体、観光省、国家文化芸術委員会の全面的な支援を受けている。名物オルガニストは比で有名な作曲家アルマンド・サラルサ。ここでは比の作曲家によるバンブーオルガンのための音楽制作を奨励しており、作曲コンクールも開催している。

 今年も2月18日に始まった。星空と満月が見える涼しい夜、明るく照らされた教会の中で響き渡るマニラ交響楽団やラスピニャス少年合唱団とオルガンのハーモニー、そして時に静寂もがあまりに優雅で刹那的で、まるで天国にいるように感じる。

 ポップシンガーやバンドがホールやアリーナを観客で埋めつくせるなら、バンブーオルガンの音色を楽しむ音楽愛好家は十分すぎるほどいるはずだ。

 比のアイデンティティと文化の軌跡、歴史と芸術を表現するものとして、開催に大きな意義があり、市民で存続を支えることは十分に価値があると言えるだろう。(3日・マニラタイムズ、イサベル・オンピン)

おすすめ記事

カーリング男子が金 冬季アジア大会、中国

2025/2/15 文化・スポーツ 有料
有料

早大次戦必勝を誓う、慶大2連勝 2025年第1回早慶ゴルフ大会

2025/2/4 文化・スポーツ 有料
有料

30日から日本映画祭

2025/1/15 文化・スポーツ 有料
有料

国立博物館関連施設が年中無休に リサールの彫刻作品も展示

2025/1/6 文化・スポーツ 有料
有料

ハリウッドで比映画上映へ ロサンゼルス・マニラ国際映画祭

2025/1/2 文化・スポーツ 有料
有料

第18回空手選手権開催 コタバト市で

2024/12/19 文化・スポーツ 有料
有料