Logo

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

21年コメ自給率81.5%に低下

2022/11/23 経済

 比統計庁によると、2021年の比のコメ自給率は81.5%で20年の85%から低下した。比は昨年、コメ277万トンを輸入している。一方、21年のトウモロコシ自給率は94.8%で前年の91.4%から上昇した。バナナ、マンゴー、パイナップル、パパイヤなどの果実類や、なすび、ニガウリ、キャッサバ、サツマイモなどの野菜・根菜類は完全自給できている。しかし、ニンニクの自給率はわずか5.9%にとどまっている。また、豚肉の自給率も74.3%と過去5年間で最低レベルまで下落。鶏肉も前年の92.9%から89%に下落している。水産物でミルクフィッシュやティラピア、エビなどはほぼ完全自給しているものの、マグロは70.1%に低下した。(18日・スター)

おすすめ記事

備蓄米放出19日から開始 国家食糧庁がまず15万トン

2025/2/22 経済 有料
有料

24年OFW送金が3%増 過去最高の345億ドル

2025/2/22 経済 有料
有料

東南ア株式軒並み上昇 PSEiは6098.04

2025/2/22 経済 有料
有料

ソウル株式ほぼ横ばい

2025/2/22 経済 有料
有料

台湾株式3日ぶり反発

2025/2/22 経済 有料
有料

インド株式ほぼ横ばい

2025/2/22 経済 有料
有料