Logo

02 日 マニラ

34°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,715

02 日 マニラ

34°C24°C
両替レート
¥10,000=P3,810
$100=P5,715

首都圏MECQに据え置き 局所封鎖も延期とロケ報道官

2021/9/8 社会
新型コロナ対策で義務付けられているマスクとフェイスシールドを着用して行き交う人々=7日、首都圏(AFP=時事)

ロケ大統領報道官によると、首都圏は8日以降もMECQに据え置き

 ロケ大統領報道官は7日夜のフェイスブック投稿で、首都圏の8日以降の防疫区分について、修正防疫強化地域(MECQ)に据え置くと発表した。同時に計画されていた首都圏の局所封鎖も延期される。

 同報道官によると、試験的な実施を予定していた局所封鎖に含まれる4段階の防疫制度の詳細が定まっておらず、15日まで、または制度策定完了まで、現防疫区分が延長される。

 8日以降もレストランにおける店内外での飲食、美容院やネイルスパなどの個人サービスは禁止される。通夜や葬儀は死因が新型コロナ以外の場合は可。ミサなどの宗教行事はオンラインでのみ。

 首都圏の8日以降の防疫区分について、政府発表は二転三転。ロケ報道官は6日、「通常の一般防疫地域(GCQ)」への緩和を発表していた。しかし7日には、首都圏開発庁(MMDA)のアバロス長官が首都圏は通常のGCQではなく「制限強化のGCQ」であると指摘、「防疫が大幅緩和されるかのような誤った印象が流れている」との見解を示していた。

 ロケ報道官は6日、新型感染症省庁間タスクフォース(IATF)が決定した局所封鎖について、「ドゥテルテ大統領もすでに承認している」と発言していた。

 8日から「制限強化のGCQ」が予定されていた北イロコス州でも、今月末までのMECQ継続が発表された。(岡田薫)

おすすめ記事

日本人含む188人拘束 当局がPOGO拠点摘発

2025/4/2 社会 有料
有料

ルフィ一味の日本人男性逮捕 パンパンガ州サンフェルナンド市

2025/4/2 社会 有料
有料

事前旅客情報システムを導入 国境警備の強化で入管

2025/4/2 社会 有料
有料

ニセ歯科医を逮捕 コタバト市

2025/4/2 社会 有料
有料

戦時下の比食推進運動に光 第7回日本研究コンペ最優秀作

2025/4/1 社会 無料
無料

海底ケーブル保守船「ベガⅡ」就航へ NTTーWEマリーンの比支店

2025/4/1 社会 有料
有料