Logo

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

23 日 マニラ

本日休刊日

両替レート
¥10,000=P3,820
$100=P5,775

成熟の時間は与えられた 外国投資制限

2019/9/1 社会

 昨年、外国投資の流入が落ち込んだ時、政府は資本家が資産運用をどうするかという不安によるもので、落ち込みは一時的だという見解だった。しかし、最新の統計は比への外資の参入が減速し続けていることを示している。

 中央銀行によると、2019年5月の外国直接投資は2億420

0万ドルの純流入で、前年同期の16億ドルから85・1%減少した。これは月ごとの流入額では過去4年間で最も少ない。年初からの5カ月の合計も31億ドルで、前年同期の50億ドルから37・1%減っている。

 明るい話は、今年7月までに投資委員会に登録された投資誓約が24%増加して3130億ペソになったことだ。このうち外国資本は696億ペソで348%増加している。だが、これはあくまで約束で、実際には実現しない可能性もある。

  外国投資を税制上の優遇で誘引する比経済区庁(PEZA)では、同区庁が将来も優遇し続けるか確実でないことに言及したため、1月から4月にかけて投資が4分の1近く減少した。

 外国資本への制限は、成長途上だった国内産業を保護するために1930年代に法律で制定された。しかし成熟のための時間はもう十分に与えられた。ペルニア国家経済開発長官は比を東南アジアで外国からの投資に対する制約が最も多い国だと指摘する。

 議会は政府の方針に従い、外国の通信企業に100%出資を許可して通信サービスを改良することや、小売業規制を緩和して雇用を創出することを進めるべきだ。(27日・インクワイアラー)

おすすめ記事

「さらなる比日関係の深化を」 天皇誕生日祝賀会で遠藤大使

2025/2/22 社会 無料
無料

連載・行雲流水 第119回 比日の歴史を考察④

2025/2/22 社会 有料
有料

廃棄物管理向上を支援 比日自治体とJICAがフォーラム

2025/2/21 社会 有料
有料

比人ジャーナリスト殺害なし 24年、過去20年で初めて

2025/2/20 社会 有料
有料

全国犯罪率26%減少 1月1日~2月14日、国家警察

2025/2/20 社会 有料
有料

サラ氏も差止めを申し立て 弾劾裁判で最高裁に

2025/2/20 社会 有料
有料